モルディブの最高級リゾートといえば、誰もが憧れる「ザ・リッツ・カールトン・モルディブ・ファリアイランド」。1泊30万円を超える超高級リゾートながら、マリオットポイントを活用すれば夢ではない価格で宿泊できる究極のリゾートです。実際に宿泊した方々の体験談を徹底調査し、料金体系から客室の選び方、レストランの評価、おすすめの過ごし方まで、どこよりも詳しくまとめました。
この記事では、リッツカールトンモルディブの宿泊にかかる実際の費用、空港からの送迎方法、水上ヴィラとビーチヴィラの違い、マリオットエリート特典の内容、子連れやハネムーンでの過ごし方など、予約前に知っておきたい情報を網羅的に紹介します。オールインクルーシブではない点や、モルディブ特有の高額な税金についても詳しく解説しているので、予算計画の参考にしてください。
この記事のポイント |
---|
✅ 1泊30万円超の実際の料金とマリオットポイントでの節約方法 |
✅ 空港送迎の選択肢と料金(スピードボート35万円、水上飛行機70万円) |
✅ 水上ヴィラ、ラグーンヴィラ、ビーチヴィラの特徴と選び方 |
✅ 5つのレストランの詳細メニューと朝食ビュッフェの内容 |
リッツカールトン モルディブ宿泊記の基本情報と料金体系
- 1泊30万円超の実際の宿泊費用とマリオットポイント活用術
- 空港からの送迎方法は4つ!料金と所要時間を徹底比較
- 水上ヴィラ・ラグーンヴィラ・ビーチヴィラの違いと選び方
- オールインクルーシブではない点と追加費用の詳細
- マリオットエリート特典の内容と恩恵
- モルディブ特有の税金制度(T-GST16%+サービス料10%)
1泊30万円超の実際の宿泊費用とマリオットポイント活用術
リッツカールトンモルディブの宿泊費用は、1泊あたり50万円から80万円という超高額設定となっています。特に乾季(12月〜4月)の春休みシーズンでは、5泊で250万円を超えることも珍しくありません。しかし、マリオットボンヴォイのポイントを活用すれば、大幅に費用を抑えることが可能です。
実際の宿泊費用例(2023年3月時点)
- 有償宿泊:1泊50万円〜80万円
- ポイント宿泊:1泊100,000ポイント〜140,000ポイント
- 5泊の場合:ポイント4泊分で1泊無料の特典適用
多くの宿泊者がマリオットポイントを活用しており、5泊で470,000ポイントという事例もあります。これは有償宿泊の場合の1/5程度の価値となり、圧倒的にお得といえるでしょう。
🏨 マリオットポイント宿泊のメリット
項目 | 有償宿泊 | ポイント宿泊 |
---|---|---|
5泊料金 | 250万円以上 | 470,000ポイント |
5泊目特典 | なし | 無料 |
朝食 | 含まれる | 別途料金 |
送迎費 | 含まれる | 別途料金 |
ただし、ポイント宿泊の場合は朝食代や送迎費が別途必要となります。朝食は大人1名65ドル、子供1名32ドル(6歳以下無料)、送迎費は大人1名往復678ドル(約10万円)となっており、これらを含めても有償宿泊より大幅に安価です。
空港からの送迎方法は4つ!料金と所要時間を徹底比較
リッツカールトンモルディブへの移動は、マレ国際空港から4つの選択肢があります。それぞれ料金と所要時間が大きく異なるため、予算と時間に応じて選択することが重要です。
🚤 送迎オプション比較表
移動手段 | 所要時間 | 料金(往復・大人) | 料金(往復・子供) | 最大人数 |
---|---|---|---|---|
乗り合いスピードボート | 45-60分 | 678ドル | 339ドル | 8名 |
貸切スピードボート | 45-60分 | 4,800ドル | – | 8名 |
貸切ラグジュアリーヨット | 75分 | 8,000ドル | – | 12名 |
乗り合い水上飛行機 | 10分 | 750ドル | 375ドル | 14名 |
貸切水上飛行機 | 10分 | 9,500ドル | – | 14名 |
スピードボートでの移動体験は、多くの宿泊者が選択する最も一般的な方法です。船内ではウェルカムスイーツが提供され、Wi-Fiも利用可能です。ただし、かなり揺れるため、船酔いしやすい方は酔い止めを必ず持参することをおすすめします。
ラグジュアリーヨットでの移動は、最も優雅な体験ができます。2階建ての豪華な船内には、ベッドルーム、シャワールーム、トイレまで完備されており、まさに海上のホテルといった感覚です。移動時間は通常のスピードボートより長くなりますが、その分ゆったりとした時間を楽しめます。
水上ヴィラ・ラグーンヴィラ・ビーチヴィラの違いと選び方
リッツカールトンモルディブには3つの主要な客室タイプがあり、それぞれ異なる魅力があります。どの客室を選ぶかは、滞在の目的や好みによって大きく変わってきます。
🏡 客室タイプ別特徴比較
客室タイプ | 特徴 | おすすめの人 | 料金レベル |
---|---|---|---|
水上ヴィラ | 最もリーズナブル | 初めてのモルディブ | ★☆☆ |
ラグーンヴィラ | 写真映えが最高 | インスタ映え重視 | ★★☆ |
ビーチヴィラ | プライベート感抜群 | 静かな環境希望 | ★★★ |
水上ヴィラは、モルディブらしい体験ができる最も人気の客室タイプです。サンライズ側のみの設定となっており、朝日を部屋から楽しめます。プライベートプールはインフィニティタイプで、まさにモルディブの代表的な風景を楽しめます。
ラグーンヴィラは、スパ棟を囲むように配置された水上ヴィラで、**「THE モルディブ」**という景色を堪能できます。サンライズ側とサンセット側の選択が可能で、サンセット側の方が人気です。自転車でアクセスでき、写真撮影スポットとしても最適です。
ビーチヴィラは、最も高級なカテゴリーで、隣の客室との距離が広く、プライベート感が抜群です。小さなお子様連れの場合は、水上ヴィラより安全性が高いのもメリットです。目の前にはサラサラの砂浜が広がり、砂遊びも楽しめます。
オールインクルーシブではない点と追加費用の詳細
リッツカールトンモルディブはオールインクルーシブではないため、食事やドリンクは全て別料金となります。これは予算計画において非常に重要なポイントです。
💰 主要な追加費用一覧
項目 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
朝食ビュッフェ(大人) | 65ドル | シャンパン込み |
朝食ビュッフェ(子供) | 32ドル | 6歳以下無料 |
ディナー(1名) | 100-200ドル | レストランにより異なる |
カクテル(1杯) | 25-30ドル | 約3,000円 |
ビール(1杯) | 20-25ドル | 約2,500円 |
朝食ビュッフェの65ドルには、シャンパンも含まれており、ミモザやスパークリングワインが飲み放題です。さらに、ビュッフェ台以外のメニューも追加料金なしで注文できるため、大食いの方にはお得といえるでしょう。
ディナーは、レストランによって料金が大きく異なります。中華料理のSUMMER PAVILIONでは、家族3人で約3万円程度、イタリアンのLa Locandaでは、2人で約2万円程度が目安となります。
アルコール類は、イスラム教国家であるモルディブでは非常に高価です。ビール1杯で約2,500円、カクテル1杯で約3,000円となっており、お酒好きの方は相当な出費を覚悟する必要があります。
マリオットエリート特典の内容と恩恵
マリオットボンヴォイのエリートメンバーには、様々な特典が用意されています。特にプラチナエリート以上では、宿泊体験が大きく向上します。
🎁 マリオットエリート特典詳細
特典内容 | プラチナエリート | チタンエリート | アンバサダーエリート |
---|---|---|---|
朝食割引 | 20% | 20% | 25% |
ビーチシャックドリンク | 2杯無料 | 2杯無料 | 2杯無料 |
アラベスクランチ割引 | 30% | 30% | 30% |
EAUバー割引 | 20% | 20% | 20% |
スパ割引 | – | – | 20分無料 |
ルームアップグレードは、空室状況により適用されます。多くの宿泊者が、オーシャンヴィラからラグーンヴィラ、ラグーンヴィラからビーチヴィラへのアップグレードを受けています。
アーリーチェックイン・レイトチェックアウトも、空室状況によって適用されます。特にリッツカールトンモルディブ独自の時間設定(通常のモルディブ時間より1時間早い)により、出発日の過ごし方にも配慮が必要です。
朝食割引は、高額な朝食代を考慮すると非常に有効な特典です。大人1名65ドルが25%割引となれば、約16ドルの節約となり、5泊すれば約80ドルの節約になります。
モルディブ特有の税金制度(T-GST16%+サービス料10%)
モルディブでは、2つの消費税が課税されます。これは予約時の料金から大幅に増額される要因となるため、事前に理解しておくことが重要です。
📊 モルディブの税金制度
税金の種類 | 税率 | 対象 |
---|---|---|
一般物品・サービス税(GST) | 8% | 国内向けサービス |
観光商品・サービス税(T-GST) | 16% | 観光客向けサービス |
サービス料 | 10% | ホテル・レストラン |
観光客は T-GST(16%)+ サービス料(10%)= 合計26%の追加料金が発生します。これは米ドル建てで請求されるため、円安の影響も受けます。
実際の料金例:
- 表示料金:20,000円のホテル
- 税金等込み:約25,200円
- 予想以上の出費となるケースが多い
支払い方法は、現金(米ドル)またはクレジットカードが利用可能です。高額な支払いとなるため、クレジットカードの利用限度額を事前に確認しておくことをおすすめします。
リッツカールトン モルディブ宿泊記の客室・施設・グルメ情報
- 全客室にプライベートプール完備!部屋の設備と アメニティ
- 5つのレストランの特徴と料理のクオリティ
- 朝食ビュッフェは65ドルでも価値あり!メニューと内容
- 子連れ大歓迎のリッツキッズと家族向けサービス
- 大人のためのスパとウェルネス施設
- アクティビティとマリンスポーツの選択肢
- まとめ:リッツカールトン モルディブ宿泊記で知っておきたいポイント
全客室にプライベートプール完備!部屋の設備とアメニティ
リッツカールトンモルディブの全客室にプライベートプールが完備されており、これは他のリゾートと比較しても大きな魅力です。1ベッドルームの場合、どの客室タイプでも基本的な設備は同じで、ロケーションが異なるだけとなります。
🛏️ 客室設備一覧
設備カテゴリー | 内容 | 備考 |
---|---|---|
バスルーム | オープンバス、シャワー、トイレ | ウォシュレット付き |
アメニティ | Bamford製品 | フローラル系の香り |
飲食物 | ミニバー、コーヒーメーカー | アルコール以外無料 |
備品 | ビーチバッグ、帽子、バスローブ | 持ち帰り可能 |
ミニバーの特徴は、アルコール以外がすべて無料という点です。ジュース、お菓子、お水などは滞在中何度でも補充してもらえます。特にアーモンドミルクや各種ジュースが人気で、子供たちも喜んで飲んでいます。
バスアメニティは、Bamford(バンフォード)製品が使用されており、フローラル系の上品な香りが特徴です。石鹸はハート型で見た目も可愛らしく、保湿効果も高いと評判です。
ウェルカムギフトとして、シャンパン1本が無料で提供されます。これはマリオットのステータスに関係なく、全ての宿泊者が受け取れる特典です。さらに、ビーチバッグと帽子(男性用・女性用)も持ち帰り可能なギフトとして提供されます。
プライベートプールは、客室タイプによって形状が異なります。水上ヴィラはインフィニティタイプで海との一体感が楽しめ、ビーチヴィラは円形で家族でゆったりと楽しめます。深さは約1メートルで、小学生でも足が届く深さです。
5つのレストランの特徴と料理のクオリティ
リッツカールトンモルディブには5つのレストランがあり、それぞれ異なる料理ジャンルを提供しています。オールインクルーシブではないため、料理の質は非常に高く、どのレストランも満足度の高い食事を楽しめます。
🍽️ レストラン詳細比較
レストラン名 | 料理ジャンル | 営業時間 | 子連れ対応 | 予約 |
---|---|---|---|---|
La Locanda | イタリアン | 朝・昼・夜 | ◎ | 不要 |
SUMMER PAVILION | 中華料理 | 夜のみ | ◎ | 推奨 |
IWAU | 日本料理 | 夜のみ | △ | 推奨 |
EAU BAR | バー・軽食 | 昼・夜 | ◎ | 不要 |
BEACH SHACK | カジュアル | 昼・夜 | ◎ | 不要 |
ARABESQUE | アラビア料理 | 昼・夜 | ◎ | 不要 |
La Locandaは、朝食会場としても利用される最も重要なレストランです。多国籍料理のビュッフェが楽しめ、エッグベネディクトやスリランカフィッシュカレーなどの人気メニューが揃っています。
SUMMER PAVILIONは、中華料理レストランで、多くの宿泊者が「滞在中で最も美味しかった」と評価しています。蟹のチャーハンや麻婆豆腐などの本格的な中華料理が楽しめ、家族3人で約3万円という価格も納得のクオリティです。
IWAUは、日本料理レストランですが、カウンター席で屋外という特殊な環境のため、子連れには少し難しいかもしれません。焼き鳥のような香りが漂っていますが、実際に利用する宿泊者は少ないようです。
ARABESQUEは、船で15分の離島にあるアラビア料理レストランです。無料の定期船が運行しており、1時間に1本程度の頻度で利用できます。夜の時間帯はほぼ貸切状態で、非常にゆったりとした時間を過ごせます。
朝食ビュッフェは65ドルでも価値あり!メニューと内容
リッツカールトンモルディブの朝食ビュッフェは65ドルと高額ですが、シャンパン飲み放題とアラカルトメニュー注文し放題を含めると、非常にコストパフォーマンスが高いといえます。
🥐 朝食ビュッフェ内容詳細
カテゴリー | メニュー例 | 特徴 |
---|---|---|
パン類 | 各種パン、マフィン、ドーナツ | 10種類以上のジャム |
温菜 | ベーコン、ソーセージ、ポテト | ターキーベーコンが絶品 |
フルーツ | マンゴー、パッションフルーツ | スタッフが剥いてくれる |
飲み物 | シャンパン、フレッシュジュース | ミモザも選択可能 |
アラカルト | エッグベネディクト、ステーキ | 追加料金なし |
アラカルトメニューでは、エッグベネディクトやステーキなどの高級メニューも追加料金なしで注文できます。ロブスターチリオムレツやスリランカフィッシュカレーなど、普通のビュッフェでは味わえないメニューも豊富です。
シャンパンは、ミモザ(オレンジジュース入り)とストレートの2種類から選択可能で、何杯でも飲むことができます。単体で注文すると15ドル程度するドリンクが飲み放題となるため、お酒好きの方には非常にお得です。
フレッシュジュースも種類豊富で、パッションフルーツやマンゴーなどの南国フルーツのジュースも楽しめます。これらは単品で注文すると12-15ドル(約1,600-2,000円)するため、朝食ビュッフェに含まれているのは大きなメリットです。
ヌードルステーションでは、アジアンスープを注文できます。フォーを使った麺料理で、スパイスの量を調整してもらえるため、子供用にも対応可能です。「ヌードルシェフの笑顔が最高」と評判で、毎日通う宿泊者も多いようです。
子連れ大歓迎のリッツキッズと家族向けサービス
リッツカールトンモルディブは、子連れファミリーに非常に優しいリゾートです。リッツキッズをはじめとする充実した子供向けサービスが用意されており、雨の日でも安心して過ごせます。
👶 子連れ向けサービス一覧
サービス内容 | 対象年齢 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
リッツキッズ | 3-12歳 | 無料 | 室内遊技場 |
キッズウェルカムギフト | 全年齢 | 無料 | リュック・帽子・おもちゃ |
子供用自転車 | 3歳以上 | 無料 | 補助輪付きあり |
ビーチシャックアイス | 全年齢 | 無料 | 15-17時限定 |
キッズメニュー | 全年齢 | 18ドル | 全レストラン共通 |
リッツキッズは、3-12歳の子供を対象とした室内遊技場です。ウクライナ人のティーチャーが常駐しており、英語でのアクティビティを楽しめます。ゲームコーナーもあり、雨の日でも十分に楽しめます。
キッズウェルカムギフトは年齢によって内容が異なります。8歳の子供にはオレンジのリュックとオレンジのキャップ、ライオンのパズルと魚のぬいぐるみがプレゼントされます。小さい子供には青のリュックとハット帽子が用意されます。
子供用自転車も無料で借りられ、補助輪付きのものもあります。島内のサイクリングは子供たちに大人気で、ブランコなどのフォトスポットまで一緒に回ることができます。
キッズメニューは、全レストラン共通で18ドルと統一されており、ステーキプレートなどボリューム満点のメニューが楽しめます。6歳以下の子供は朝食が無料となるため、家族での朝食費用を大幅に節約できます。
大人のためのスパとウェルネス施設
リッツカールトンモルディブのスパ施設は、ラグーンヴィラエリアの中心に位置し、水上に建つ円形の建物が特徴的です。極上のリラクゼーションを提供する施設として、多くの宿泊者に愛されています。
💆 スパ施設詳細
施設・サービス | 内容 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
スパトリートメント | マッサージ、フェイシャル | 200ドル〜 | 要予約 |
サウナ | ドライサウナ | 無料 | 24時間利用可能 |
ジム | 最新マシン完備 | 無料 | 24時間利用可能 |
スパショップ | リッツオリジナル商品 | 商品による | エリート割引あり |
スパトリートメントは、プロのセラピストによる本格的なマッサージが受けられます。南国の植物を使ったオイルなど、モルディブらしい特別なトリートメントも用意されています。
サウナとジムは24時間利用可能で、宿泊者は無料で利用できます。特にサウナは、日中の強い日差しで火照った体をクールダウンするのに最適です。
スパショップでは、リッツオリジナル商品が購入できます。アンバサダーエリートの場合、10%割引が適用されるため、お土産購入にも活用できます。
スパ棟の奥には、ラグーンの中心部へ続く橋があり、絶景のフォトスポットとしても人気です。スパを利用しなくても、写真撮影のために訪れる価値があります。
アクティビティとマリンスポーツの選択肢
リッツカールトンモルディブでは、多彩なアクティビティが用意されています。追加料金が必要なものが多いですが、モルディブの美しい自然を満喫できる貴重な体験となります。
🏊 アクティビティ一覧
アクティビティ | 料金 | 所要時間 | 対象年齢 |
---|---|---|---|
タートルシュノーケリング | 150ドル | 3時間 | 8歳以上 |
シャークシュノーケリング | 180ドル | 3時間 | 12歳以上 |
ドルフィンクルーズ | 120ドル | 2時間 | 全年齢 |
モーニングヨガ | 50ドル | 1時間 | 全年齢 |
サンセットクルーズ | 100ドル | 2時間 | 全年齢 |
タートルシュノーケリングは、海亀と一緒に泳げる人気のアクティビティです。8歳以上から参加可能で、ライフジャケット着用が必須となります。遭遇率は非常に高く、ほぼ確実に海亀を見ることができます。
シャークシュノーケリングは、リーフシャークと泳ぐ上級者向けのアクティビティです。12歳以上の制限があり、しっかりとした泳力が必要となります。
ドルフィンクルーズは、全年齢対象で最も人気のあるアクティビティです。野生のイルカを船から観察でき、子供たちにも大人気です。
無料で利用できるマリンスポーツ用品も充実しており、シュノーケリング、カヤック、パドルボードなどが客室に用意されます。体のサイズに合わせて選択でき、子供用も完備されています。
まとめ:リッツカールトン モルディブ宿泊記で知っておきたいポイント
最後に記事のポイントをまとめます。
- 1泊30万円超の超高級リゾートだが、マリオットポイントで大幅節約が可能である
- 空港送迎は乗り合いスピードボートが最も一般的で、往復約35万円が必要である
- 全客室にプライベートプールが完備され、アルコール以外のミニバーは無料である
- オールインクルーシブではないため、食事代は別途必要で1日約200ドルが目安である
- 朝食ビュッフェは65ドルだが、シャンパン飲み放題とアラカルト注文し放題で価値が高い
- 5つのレストランでは中華料理のSUMMER PAVILIONが最も評判が良い
- モルディブ特有の税金(T-GST16%+サービス料10%)で表示価格より26%高くなる
- マリオットエリート特典で朝食割引やルームアップグレードが受けられる
- 水上ヴィラ、ラグーンヴィラ、ビーチヴィラの順に料金が高く、特徴が異なる
- 子連れ向けサービスが充実しており、リッツキッズは3-12歳が無料で利用できる
- 雨季(5-11月)でも半分程度は晴れるため、オフシーズンでも十分楽しめる
- スパ施設やアクティビティは別料金だが、モルディブならではの特別体験ができる
調査にあたり一部参考にさせて頂いたサイト
- https://note.com/kaoruarima/n/ne556831ba56d
- https://ameblo.jp/happy-memories-plumeria/entry-12869337324.html
- https://www.instagram.com/p/DBOdH2KSKsq/
- https://ameblo.jp/happy-memories-plumeria/entry-12869760619.html
- https://sin-blog.jp/travel/2023-maldives4-ritzcarltonmaldives/
- https://yucchel.blog/2023/11/02/2023%E5%B9%B49%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%96%E5%AD%90%E9%80%A3%E3%82%8C%E4%B8%80%E9%80%B1/
- https://chloehappylife.com/entry/2023/11/22/061403
- https://yucchel.blog/2024/01/23/2023%E5%B9%B49%E6%9C%88%E3%80%80%EF%BC%93%E6%AD%B3%E5%AD%90%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3/
- https://baila.hpplus.jp/blogs/suenaga_eri/64865
- https://www.monsterism.net/31020/