バリ島の高級リゾートエリア・ヌサドゥアに2019年にオープンしたThe Apurva Kempinski Baliは、わずか数年で世界中の注目を集める超一流リゾートとして確固たる地位を築いています。1897年創業のヨーロッパ最古の高級ホテルグループが手がけるこのリゾートは、465室という大規模な客室数を誇りながらも、約6割の部屋にプライベートプールが完備されているという贅沢さが話題となっています。
インド洋を見渡す断崖絶壁の立地に建つケンピンスキーバリは、**「オープンエアシアター」**というコンセプトのもと、バリの伝統的な建築美とモダンなラグジュアリーを見事に融合させた空間設計が特徴的です。水族館レストランやミシュランシェフによる料理、スイート宿泊者限定のクリフラウンジなど、他では体験できない独自のサービスが充実しており、特にハネムーンや記念日旅行での利用者からの評価が非常に高くなっています。
この記事のポイント |
---|
✅ ケンピンスキーバリの基本情報と料金体系を詳しく解説 |
✅ 465室の客室タイプと6割がプライベートプール付きの詳細 |
✅ 朝食・スパ・ラウンジなどの充実した施設サービス内容 |
✅ アフタヌーンティーやアクアリウムレストランの魅力 |
ヌサドゥアのケンピンスキーバリ基本情報と魅力
- ヌサドゥアのケンピンスキーバリは2019年オープンの最新5つ星リゾート
- ケンピンスキーバリの公式料金と予約方法は透明性が高い
- ケンピンスキーバリの部屋タイプは全465室で6割にプライベートプール完備
- ケンピンスキーバリの朝食は2つの会場から選択可能
- ケンピンスキーバリのスパ料金は高級ながら本格的なトリートメントを提供
- ケンピンスキーバリのラウンジはスイート宿泊者限定の特別空間
ヌサドゥアのケンピンスキーバリは2019年オープンの最新5つ星リゾート
The Apurva Kempinski Baliは、2019年2月にバリ島ヌサドゥア地区の断崖絶壁にオープンした、ケンピンスキーブランド初のバリ島進出ホテルです。「アプルヴァ」という名称はサンスクリット語で「ユニーク」「素晴らしい」という意味を持ち、その名前の通り他では体験できない特別なリゾート体験を提供しています。
ケンピンスキーは1897年に創業されたヨーロッパ最古の高級ホテルグループとして知られ、現在では世界34か国で80軒以上の5つ星ホテルを運営する名門ブランドです。そんな歴史と伝統を誇るケンピンスキーがバリ島で初めて手がけたリゾートということで、開業当初から世界中の注目を集めました。
🏨 ケンピンスキーバリの立地の特徴
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | Jalan Raya Nusa Dua Selatan, Sawangan, Nusa Dua |
空港からの距離 | ングラ・ライ国際空港から約30分 |
海岸線の特徴 | インド洋を見渡す断崖絶壁に位置 |
周辺環境 | バリコレクション、リッツカールトンに隣接 |
ホテルの設計コンセプトは**「壮大なオープンエアシアター」**となっており、到着した瞬間から非日常的な体験が始まります。天井まで続く巨大なウッドカービングの壁や、マダガスカル産のラブラドライトを使用した床材など、細部にまで贅沢な素材が使用されているのが特徴的です。
開業からわずか5年という新しさでありながら、既に数多くの国際的な賞を受賞しており、特に建築デザインとサステナビリティの分野での評価が高くなっています。EarthCheck認証やGSTC Criteria認証を取得するなど、環境への配慮も徹底されており、現代のラグジュアリーホテルが求められる要素を高いレベルで満たしています。
ケンピンスキーバリの公式料金と予約方法は透明性が高い
ケンピンスキーバリの料金体系は、他の5つ星リゾートと比較しても透明性が高く分かりやすい設定となっています。公式サイトでの予約はもちろん、主要な予約サイトでも統一された料金が表示されており、隠れた追加料金などの心配が少ないのが特徴です。
一般的な宿泊料金の目安として、デラックスルームで1泊2名利用の場合、税込み4万円台から10万円台と幅があり、シーズンや予約のタイミングによって大きく変動します。特に日本のゴールデンウィークや年末年始は需要が高く、早期予約が重要になってきます。
💰 主要な予約チャネルの料金比較
予約サイト | 特徴 | ポイント還元 |
---|---|---|
ケンピンスキー公式 | 最新情報・特典あり | ロイヤルティプログラム |
一休.com | 日本語サポート充実 | 5%ポイント還元 |
Booking.com | 世界最大手 | キャンセル無料プランあり |
楽天トラベル | 楽天ポイント | 楽天SPUの対象 |
予約時に注意すべき点として、朝食の有無が挙げられます。ホテルの朝食は大人1名あたり605,000IDR(約4,500円)と高額なため、朝食付きプランと朝食なしプランでは宿泊費に大きな差が生まれます。ただし、ケンピンスキーバリの朝食は世界各国の料理が楽しめるビュッフェ形式で、その豪華さは宿泊者から絶賛されているため、初回利用時は朝食付きプランを選択する人が多いようです。
また、空港送迎サービスは有料(1車両あたり786,500IDR、約6,000円)となっているため、予算を抑えたい場合はタクシーや配車アプリの利用も検討に値します。ただし、ホテルの送迎サービスは高級車での移動となり、到着時から特別感を演出してくれるため、特別な旅行の際は利用価値が高いと考えられます。
キャンセルポリシーについては、プランによって異なりますが、一般的にチェックイン日の数日前まで無料キャンセルが可能な場合が多く、予約時に必ず確認することをおすすめします。
ケンピンスキーバリの部屋タイプは全465室で6割にプライベートプール完備
ケンピンスキーバリの客室は全465室という大規模な構成となっており、この規模は一般的な5つ星リゾートとしては相当大きな部類に入ります。最も注目すべき点は、約6割の客室にプライベートプールが完備されているという贅沢さで、これは世界的に見てもかなり珍しい設備比率となっています。
客室カテゴリーは大きく分けてデラックスルーム、スイート、ヴィラの3つに分類され、それぞれに異なる魅力があります。最もスタンダードなデラックスルームでも65平方メートルと十分な広さを確保しており、バスタブとシャワーが独立した設計となっています。
🏠 客室タイプ別の詳細比較
カテゴリー | 面積 | プール | 特徴 |
---|---|---|---|
デラックスルーム | 65㎡ | なし | バルコニー、ガーデンビュー |
デラックスルーム(プール付) | 80㎡ | あり | ラグーンアクセス |
ジュニアスイート | 100㎡ | あり | オーシャンビュー |
プレステージスイート | 200㎡ | あり | 最上階、絶景 |
ヴィラ | 様々 | あり | 1-3ベッドルーム |
特に人気が高いのはクリフ・プライベートプール・ジュニアスイートで、断崖絶壁の立地を活かした絶景とプライベートプールを同時に楽しむことができます。100平方メートルの広々とした空間には、キングベッド1台またはシングルベッド2台が配置され、最大3名まで宿泊可能です。
最上級カテゴリーであるザ・アプルバ・プレステージ・スイート・オーシャンビューは、200平方メートルという圧倒的な広さを誇り、プライベートプール、専用のダイニングエリア、そして息をのむような海の絶景を独占できます。実際の宿泊者の声によると、
「部屋も最高ですが、やはり五つ星ですのでサービスも素晴らしい。洗面台にはホテルからバスギフトが置かれ、ナッツやパイなどのお菓子やフルーツも用意されている。スイート宿泊者限定のシャンパンやドリンクバーもあり、結婚式当日にはお祝いのケーキまで提供された」
出典:《バリ島ヌサドゥア/ホテル滞在記》ザ・アプルヴァ・ケンピンスキーバリ
このような特別なサービスが提供されることからも、ケンピンスキーバリが単なる宿泊施設ではなく、特別な体験を提供する場所として位置づけられていることが分かります。
全客室には最新の設備が完備されており、無料Wi-Fi、薄型テレビ、レインシャワー、バスアメニティ、セーフティボックス、デスクなどが標準装備となっています。また、24時間ルームサービスも利用可能で、プライベートプールでリラックスしながら食事を楽しむことも可能です。
ケンピンスキーバリの朝食は2つの会場から選択可能
ケンピンスキーバリの朝食サービスは、**一般宿泊者向けの「パラレストラン」とスイート宿泊者限定の「クリフラウンジ」**の2つの会場から選択できる贅沢なシステムとなっています。この2会場制は、宿泊者のカテゴリーに応じてより特別感のある体験を提供するという、高級リゾートならではの配慮といえるでしょう。
パラレストランでは、世界各国の料理が楽しめる豪華なビュッフェ形式となっており、洋食、和食、中華、インドネシア料理、インド料理、中東料理と幅広いメニューが用意されています。特にバリ料理の代表格であるバビグリンは、本格的でありながら外国人にも食べやすい味付けがされており、朝食の目玉メニューの一つとなっています。
🍽️ パラレストラン朝食メニューの特徴
カテゴリー | 主要メニュー | 特徴 |
---|---|---|
洋食 | パン各種、卵料理、ソーセージ | ヨーロッパスタイル |
和食 | 寿司、刺身、味噌汁 | 新鮮なマグロ・サーモン |
中華 | 点心、炒飯、中華粥 | 本格的な味付け |
インドネシア | バビグリン、ティパッチャントッ | 地元の伝統料理 |
インド | カレー、ナン、ラッシー | スパイス控えめ |
中東 | フムス、ファラフェル | 健康志向メニュー |
一方、クリフラウンジはスイート宿泊者限定の特別な空間で、より静かで落ち着いた雰囲気の中で朝食を楽しむことができます。人数が限定されているため、混雑することなく絶景を眺めながら優雅な朝の時間を過ごせるのが大きな魅力です。おそらく、各テーブルに専属のスタッフが配置されるなど、よりパーソナライズされたサービスが提供されると考えられます。
朝食の営業時間は6:30~11:00と長めに設定されており、ゆっくりと起きてからでも十分に朝食を楽しむことができます。また、クリフラウンジでは朝食だけでなくアフタヌーンティーも提供されており、スイート宿泊者は追加料金なしで利用できるという特典もあります。
実際の宿泊者からは、
「朝ごはんは、ホテル朝食会場の”パラ レストラン”とスイート宿泊者限定”クリフラウンジ”の2択から選べるので、その日の気分で食べに行きます。クリフラウンジの方が人も少ないので、綺麗な海を眺めながら優雅に食べたい人におすすめです」
出典:《バリ島ヌサドゥア/ホテル滞在記》ザ・アプルヴァ・ケンピンスキーバリ
このような選択肢があることで、滞在期間中に異なる雰囲気で朝食を楽しむことができ、連泊でも飽きることなく過ごせるという利点があります。
料金的には大人1名あたり605,000IDR(約4,500円)と決して安くはありませんが、その豪華さと品質を考慮すれば、一度は体験する価値があると多くの宿泊者が評価しています。
ケンピンスキーバリのスパ料金は高級ながら本格的なトリートメントを提供
ケンピンスキーバリのスパ施設「ジ・アプルヴァ・スパ」は、午前9時から午後10時まで営業しており、バリ島の伝統的な癒しの技術と最新のスパテクノロジーを融合させた本格的なトリートメントを提供しています。スパの料金設定は一般的に高級リゾートレベルとなっていますが、その分施設の充実度とサービスの質は非常に高い評価を受けています。
スパ施設は海を一望できる絶景の立地に設置されており、トリートメント中も美しいインド洋の景色を楽しむことができます。特に伝統的なルルールやジャムーといったインドネシアの伝統的な美容・健康法を取り入れたメニューが人気で、これらは他国では体験することが難しい貴重なトリートメントとなっています。
💆♀️ 主要スパメニューと特徴
トリートメント | 所要時間 | 特徴 | 推定料金 |
---|---|---|---|
バリニーズマッサージ | 60-90分 | 伝統的な技法 | 100-150USD |
ルルールトリートメント | 90-120分 | 伝統的な美容法 | 150-200USD |
フェイシャルトリートメント | 60-90分 | 最新技術使用 | 120-180USD |
カップルトリートメント | 90-120分 | 専用ルーム | 300-400USD |
スパのトリートメントルームは複数用意されており、それぞれが海を望む個室となっているため、プライバシーが確保された空間でリラックスすることができます。また、事前予約が必要となっているため、滞在中にスパを利用したい場合は、到着後すぐに予約を取ることをおすすめします。
実際の利用者の体験談によると、
「マッサージが始まると気持ち良すぎて寝てしまいました。マッサージ終了後は、身体に良さそうな飲み物と、白湯と、ジンジャー味のキャンディを提供されます」
出典:《バリ島ヌサドゥア/ホテル滞在記》ザ・アプルヴァ・ケンピンスキーバリ
このように、トリートメント後のケアまで丁寧に行われており、単なるマッサージサービスを超えたホリスティックな癒し体験を提供していることが分かります。
料金については、バリ島の一般的なスパと比較すると確かに高額ですが、5つ星リゾート内のスパ施設としては国際的な相場に近い設定となっています。特に、海を見渡せる立地での施術や、高品質なオーガニック製品の使用、熟練したセラピストによる技術などを考慮すれば、料金に見合った価値があると多くの利用者が評価しています。
スパ利用時の注意点として、ゴルフ場やスパサービスの利用には事前予約が必要となっており、特に人気の時間帯(夕方の時間帯など)は早めの予約が推奨されています。また、施術後は十分な水分補給を心がけ、激しい運動は控えるなど、アフターケアにも気を配ることが大切です。
ケンピンスキーバリのラウンジはスイート宿泊者限定の特別空間
ケンピンスキーバリにおけるラウンジサービスは、**スイート宿泊者限定の「クリフラウンジ」**が中心となっており、一般的なホテルのエグゼクティブラウンジとは一線を画す特別な空間として設計されています。このラウンジは9階に位置し、インド洋の絶景を独占できる特等席として、スイート宿泊者だけの特権となっています。
クリフラウンジでは、朝食サービスに加えてアフタヌーンティーが提供されており、スイート宿泊者は追加料金なしで利用することができます。アフタヌーンティーのメニューには、厳選されたティーセレクションとともに、ホテルパティシエが手作りする精巧なスイーツが並び、まさに英国式のアフタヌーンティーを南国の絶景とともに楽しむことができます。
🏖️ クリフラウンジの特別サービス一覧
サービス | 時間 | 内容 | 対象者 |
---|---|---|---|
朝食サービス | 6:30-11:00 | ビュッフェ + オーダー | スイート宿泊者 |
アフタヌーンティー | 14:00-17:00 | スイーツ + ティー | スイート宿泊者 |
カクテルタイム | 夕暮れ時 | ドリンク + おつまみ | スイート宿泊者 |
専属サービス | 営業時間中 | パーソナルサービス | スイート宿泊者 |
特に注目すべきはカクテルタイムというサービスで、夕暮れ時の限定時間にドリンクとおつまみが提供されます。このサービスは、インド洋に沈む夕日を眺めながらカクテルを楽しむという、まさにバリ島リゾートならではの贅沢な体験を提供しています。ただし、このサービスは時間が限定されているため、事前にスケジュールを確認しておくことが重要です。
クリフラウンジのもう一つの特徴は、人数制限によるプライベート感です。スイート宿泊者のみが利用できるため、一般的なホテルラウンジのように混雑することがなく、静かで落ち着いた雰囲気の中でサービスを受けることができます。おそらく、各テーブルに専属のスタッフが配置されるなど、よりパーソナライズされたサービスが提供されると考えられます。
ラウンジからの眺望については、実際の利用者から高い評価を受けており、
「クリフラウンジではアフタヌーンティーの利用もできます。甘いもの好きな私としても、文句なしに美味しくて幸せ空間。冷え性なのでレモングラスジンジャーティーにハマってしまいました。ほんのり甘くてさっぱりした味。生姜が入ってるので身体もポカポカ」
出典:《バリ島ヌサドゥア/ホテル滞在記》ザ・アプルヴァ・ケンピンスキーバリ
このように、単なる飲食サービスを超えて、身体と心の両方を満たす総合的な癒し空間として機能していることが分かります。
また、クリフラウンジにはスイート宿泊者専用のジャグジー付きプールも併設されており、ラウンジでのんびりした後にプールでリフレッシュするという贅沢な過ごし方も可能です。ただし、各部屋にプライベートプールが付いているスイートが多いため、この共用プールの利用頻度はそれほど高くないかもしれません。
ヌサドゥアのケンピンスキーバリ利用ガイドと注目ポイント
- ケンピンスキーバリのアフタヌーンティーは絶景とともに楽しめる贅沢体験
- ケンピンスキーバリのシャトルバスはバリコレクションまで運行
- ケンピンスキーバリのブログでの評判は軒並み高評価
- ケンピンスキーホテル一覧では世界34か国に展開する名門ブランド
- ケンピンスキーバリのアクアリウムレストランは話題のフォトスポット
- ケンピンスキーバリの子供向け施設は充実したファミリー対応
- まとめ:ヌサドゥアのケンピンスキーバリは最高級リゾート体験の決定版
ケンピンスキーバリのアフタヌーンティーは絶景とともに楽しめる贅沢体験
ケンピンスキーバリのアフタヌーンティーは、スイート宿泊者限定のクリフラウンジで提供される特別なサービスとして、多くの宿泊者から絶賛されています。午後2時から5時という時間設定は、バリ島の美しい夕日を背景にした至福のひとときを演出するために計算されており、まさにインド洋の絶景とともに楽しむ贅沢体験となっています。
アフタヌーンティーのメニューは、伝統的な英国式アフタヌーンティーをベースにしながらも、バリ島ならではの要素を取り入れた独創的な構成となっています。3段のティースタンドには、厳選されたフィンガーサンドウィッチ、スコーン、そして色とりどりの美しいプティフールが配置され、見た目の美しさも楽しめる内容となっています。
🫖 アフタヌーンティーの構成要素
段階 | メニュー | 特徴 |
---|---|---|
1段目 | フィンガーサンドウィッチ | キュウリ、スモークサーモン等 |
2段目 | スコーン | クロテッドクリーム、ジャム付き |
3段目 | プティフール | ケンピンスキー特製スイーツ |
ドリンク | 厳選ティー | 世界各地のプレミアムティー |
特に注目すべきは、ティーセレクションの豊富さです。レモングラスジンジャーティーをはじめとする東南アジア系のハーブティーから、伝統的なアールグレイやダージリンまで、幅広い選択肢が用意されています。中でもレモングラスジンジャーティーは、体を温める効果があることから、エアコンの効いた室内で冷えた体を温めるのに最適で、多くの女性ゲストに愛されているようです。
アフタヌーンティーの最大の魅力は、何といってもそのロケーションにあります。9階のクリフラウンジからは、遮るものなくインド洋の大パノラマを望むことができ、特に午後の時間帯は太陽光が海面に反射して作り出すキラキラとした光景が圧巻です。この絶景を独占しながらのアフタヌーンティーは、まさに一生の思い出に残る体験となるでしょう。
実際の体験者からは、
「甘いもの好きな私としても、文句なしに美味しくて幸せ空間。冷え性なのでレモングラスジンジャーティーにハマってしまいました。ほんのり甘くてさっぱりした味。生姜が入ってるので身体もポカポカ」
出典:《バリ島ヌサドゥア/ホテル滞在記》ザ・アプルヴァ・ケンピンスキーバリ
このような感想が多数寄せられており、単なる飲食体験を超えた心身の癒し効果が高く評価されています。
アフタヌーンティーの予約については、スイート宿泊者は基本的に追加料金なしで利用できますが、席数に限りがあるため、チェックイン時に希望の時間を伝えておくことをおすすめします。また、ドレスコードについては特に厳格な規定はありませんが、高級リゾートにふさわしいスマートカジュアル程度の服装が望ましいでしょう。
ケンピンスキーバリのシャトルバスはバリコレクションまで運行
ケンピンスキーバリでは、宿泊者の利便性を考慮してバリコレクションまでの無料シャトルバスサービスを提供しています。バリコレクションは、ヌサドゥア地区最大のショッピング・ダイニング複合施設で、ホテルからは約5キロメートル、車で約11分の距離に位置しています。
シャトルバスの運行はホテルの定めたスケジュールに従って行われており、一般的には朝から夕方にかけて数便が運行されています。ただし、具体的な運行時刻や便数については、シーズンや利用状況によって変動する可能性があるため、フロントデスクで最新の情報を確認することが重要です。
🚌 シャトルバスサービスの詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
目的地 | バリコレクション |
距離 | 約5km(車で約11分) |
料金 | 無料 |
運行方式 | 定期便制 |
予約 | フロントで要確認 |
バリコレクションには、高級ブランドショップ、レストラン、カフェ、スーパーマーケットなどが揃っており、ショッピングから食事まで様々な楽しみ方ができます。特に、バリ島の伝統工芸品やお土産を購入したい場合には、品揃えが豊富で価格も比較的リーズナブルなため、多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。
シャトルバスサービスの利点は、タクシー代の節約と道路事情を気にせずに済むことです。バリ島は交通渋滞が激しいエリアもあるため、時間を有効活用したい旅行者にとっては非常に便利なサービスといえるでしょう。また、ホテルのシャトルバスなので安全性も高く、特に夜間の移動でも安心です。
ただし、シャトルバスは定期便制のため、時間の制約があることは理解しておく必要があります。バリコレクションでゆっくりと買い物や食事を楽しみたい場合は、復路の便の時刻を事前に確認し、時間に余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします。
シャトルバス以外の交通手段としては、配車アプリ(Grab等)やタクシーの利用も可能です。これらの場合、料金は片道150,000~200,000IDR(約1,100~1,500円)程度が相場となっており、時間の自由度を重視する場合は有料の交通手段を選択するのも一つの選択肢です。
また、ケンピンスキーバリからは**ビーチウォーク(17.9km)、スミニャックスクエア(23km)、ウブド中心部(45km)**など、バリ島の主要観光スポットへのアクセスも良好です。これらの場所への移動には、ホテルのコンシェルジュサービスを利用してタクシーやプライベートカーを手配することも可能で、より快適な移動が期待できます。
ケンピンスキーバリのブログでの評判は軒並み高評価
インターネット上に散らばる数多くのブログや口コミサイトでのケンピンスキーバリの評判は軒並み高評価となっており、特に建築デザイン、サービス品質、食事の質の3つの要素で consistently に高い評価を獲得しています。主要な予約サイトでの評価を見ると、Booking.comで9.3点、一休.comで4.7点など、いずれも最高レベルの評価となっています。
ブログ記事での評価の特徴として、具体的な体験談に基づいた詳細なレビューが多いことが挙げられます。特に、日本人ブロガーによる詳細な滞在記では、客室の設備、食事の内容、スタッフサービス、施設の使いやすさなどが細かく紹介されており、これから宿泊を検討している人にとって非常に参考になる情報が提供されています。
📝 主要評価ポイントと平均スコア
評価項目 | Booking.com | 一休.com | 特徴 |
---|---|---|---|
総合評価 | 9.3/10 | 4.7/5 | 最高レベル |
スタッフ | 9.5/10 | 4.7/5 | 特に高評価 |
清潔さ | 9.6/10 | 4.7/5 | 完璧なレベル |
施設・設備 | 9.5/10 | 4.7/5 | 最新かつ充実 |
ロケーション | 9.3/10 | 4.0/5 | 絶景立地 |
実際のブログでの体験談を見ると、特に印象的なコメントが多数見つかります:
「全てにおいて最高。ロケーション、設備、デザイン、サービス、料理、ホスピタリティ、全てにおいて品質がトップレベル。この他、ハイアットやアンバヤにも宿泊したが、ケンピンスキーの足元にも及ばなかった。高い料金に見合ったサービスが受けれて大満足」
出典:The Apurva Kempinski Bali(ヌサドゥア):(最新料金:2025年)
このような比較評価は非常に説得力があり、バリ島の他の高級リゾートと比較してもケンピンスキーバリが頭一つ抜けた存在であることを示しています。
ブログでの評価が高い理由の一つは、期待値を上回る体験の提供にあります。高級リゾートに宿泊する際は、当然ながら高い期待値を持って訪れるゲストが多いのですが、ケンピンスキーバリはその期待値をさらに上回る体験を提供することで、驚きと感動を生み出していることが多くのレビューから読み取れます。
特に評価が高い点として、スタッフの接客レベルが挙げられています。日本人スタッフの配置や、多言語対応の充実、細やかな心配りなど、国際的な高級ホテルブランドとしての教育が行き届いていることが分かります。また、「スタッフが笑顔」「全員フレンドリー」といった感想が多く、形式的なサービスではなく、心からのおもてなしが提供されていることがうかがえます。
一方で、少数ながら改善点を指摘するレビューも存在します。主なものとしては、料金の高さや一部レストランの予約の取りにくさなどが挙げられています。ただし、これらの指摘についても「料金に見合った価値がある」「予約さえ取れれば満足度は非常に高い」といった前向きな評価とセットで言及されることが多く、大きなマイナス要因とはなっていないようです。
ケンピンスキーホテル一覧では世界34か国に展開する名門ブランド
ケンピンスキーホテルグループは、1897年創業のヨーロッパ最古の高級ホテルグループとして、現在世界34か国で80軒以上の5つ星ホテルとレジデンスを運営する真の名門ブランドです。本社はスイスのジュネーブに置かれており、ヨーロッパの伝統的なホスピタリティ文化と現代的なラグジュアリーサービスを融合させたホテル運営で世界的な評価を獲得しています。
ケンピンスキーグループの特徴は、各ホテルが所在する土地の文化や特色を活かした独自性を重視していることです。画一的なサービスではなく、その土地ならではの魅力を最大限に引き出すことで、単なる宿泊施設を超えた「その場所でしか体験できない特別な時間」を提供することを企業理念としています。
🌍 ケンピンスキーホテルの地域別展開状況
地域 | ホテル数 | 主要都市 | 特徴 |
---|---|---|---|
ヨーロッパ | 約35軒 | ドレスデン、イスタンブール | 伝統的なヨーロピアンスタイル |
中東・アフリカ | 約25軒 | ドバイ、カイロ | 現代的なラグジュアリー |
アジア太平洋 | 約15軒 | 北京、バリ島 | 東洋の美学との融合 |
アメリカ大陸 | 約5軒 | ハバナ、メキシコ | 地域文化の尊重 |
ケンピンスキーブランドの歴史を振り返ると、創業者のベルトルト・ケンピンスキーが1897年にベルリンで最初のホテルを開業したのが始まりです。当時から「お客様一人一人に合わせたパーソナライズされたサービス」を提供することを重視し、この理念は120年以上経った現在でも変わらずブランドの核となっています。
バリ島のケンピンスキーは、アジア太平洋地域での重要な拠点として位置づけられており、インドネシアの豊かな文化とケンピンスキーの伝統的なホスピタリティを融合させた独特のサービスを提供しています。特に、バリ島の伝統的な建築様式や工芸品を活用したインテリアデザインは、他のケンピンスキーホテルでは体験できない独自性を持っています。
ケンピンスキーグループが重視する価値観の一つに**「Timeless Elegance(時を超越したエレガンス)」**があります。これは、一時的な流行に左右されることなく、いつの時代でも美しく品格のあるサービスと環境を提供するという意味で、バリ島のケンピンスキーでも随所にこの価値観が反映されています。
世界各地のケンピンスキーホテルでは、共通のサービス基準がありながらも、それぞれが独自の特色を持っています。例えば、ドレスデンのケンピンスキーはヨーロッパの古典的な美しさを、ドバイのケンピンスキーは中東の豪華絢爛さを、そしてバリ島のケンピンスキーは東南アジアの自然美と精神的な豊かさを表現しています。
このようなグローバルな品質基準とローカルな独自性の両立こそが、ケンピンスキーブランドが世界中の富裕層から支持される理由となっており、バリ島のケンピンスキーもその伝統を継承した特別な存在として位置づけられています。
ケンピンスキーバリのアクアリウムレストランは話題のフォトスポット
ケンピンスキーバリの最も話題性の高い施設の一つが、インドネシア初のアクアリウムレストラン「KORAL RESTAURANT」です。この革新的なレストランは、まるで水族館の中で食事をしているような幻想的な体験を提供し、特にSNS時代の今、世界中から注目を集めるフォトジェニックなスポットとして人気を博しています。
KORAL RESTAURANTの最大の特徴は、レストランの中央に設置された大型アクアリウムです。色とりどりの熱帯魚が泳ぐ水槽を眺めながら食事を楽しむという体験は、世界的に見てもかなり珍しく、バリ島を訪れる理由の一つとして挙げる観光客も少なくありません。
🐠 KORAL RESTAURANTの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
レストラン名 | KORAL RESTAURANT |
特徴 | インドネシア初のアクアリウムレストラン |
営業時間 | ランチ・ディナー |
料理ジャンル | シーフード |
予約 | 必須(人気のため) |
ドレスコード | スマートカジュアル |
レストランの設計は、海洋生物との共生をテーマにしており、アクアリウムは単なる装飾ではなく、レストランのコンセプトそのものを表現しています。シーフード料理を中心としたメニューは、まさに「海から食卓へ」というストーリーを視覚的にも味覚的にも表現した構成となっています。
KORAL RESTAURANTが話題となる理由の一つは、そのインスタグラム映えする空間デザインです。水族館の幻想的な青い光に照らされたテーブル、色とりどりの熱帯魚が泳ぐ背景、そして美しく盛り付けられた料理という組み合わせは、まさに「一生に一度の写真」を撮影できる場所として多くの人に愛されています。
実際の訪問者からは、
「このレストラン、アクアリウムがあるんです!インスタグラムで有名みたいですね。このアクアリウムを見にくる人も、ソーシャルディスタンシングのため人数制限されていました」
出典:《バリ島ヌサドゥア/ホテル滞在記》ザ・アプルヴァ・ケンピンスキーバリ
このように、レストランとしての機能だけでなく、観光スポットとしての側面も持っていることが分かります。
料理についても高い評価を受けており、新鮮なシーフードを中心とした創作料理は、見た目の美しさと味の両方で満足度の高い内容となっています。特に、バラモンディ(白身魚)やロブスター、各種貝類を使った料理は、バリ島の海の恵みを存分に味わえるメニューとして人気です。
ただし、KORAL RESTAURANTは非常に人気が高いため、事前予約が必須となっています。特に夕食時は予約が取りにくい状況が続いているため、宿泊が決まったら早めに予約を入れることをおすすめします。また、アクアリウムエリアの見学のみを希望する場合でも、現在は人数制限が設けられているため、フロントデスクで事前に確認が必要です。
ケンピンスキーバリの子供向け施設は充実したファミリー対応
ケンピンスキーバリは、ラグジュアリーホテルでありながらファミリー層にも非常に配慮した施設設計となっており、子供向けの充実した設備とサービスを提供しています。この点は、多くの高級リゾートが大人中心の設計となっている中で、ケンピンスキーバリの大きな差別化要因の一つとなっています。
最も目立つファミリー向け施設は、ウォータースライダー付きのキッズプールです。メインプールとは別に設置されたこの専用プールは、子供たちが安全に水遊びを楽しめるよう設計されており、水深も子供に適した設定となっています。ウォータースライダーは子供たちに大人気で、家族連れの宿泊者にとって大きな魅力となっています。
👨👩👧👦 ファミリー向け施設一覧
施設名 | 対象年齢 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|---|
キッズクラブ | 4-12歳 | 無料利用可能 | 無料 |
キッズプール | 全年齢 | ウォータースライダー付き | 無料 |
託児サービス | 乳幼児~ | 監視付きアクティビティ | 無料 |
ファミリールーム | 全年齢 | 最大6名まで宿泊可能 | 要確認 |
キッズクラブは無料で利用できる施設で、専門のスタッフが子供たちの遊びをサポートしています。バリ島の文化を学べるアクティビティや、工作、ゲームなど、年齢に応じた様々なプログラムが用意されており、子供たちが退屈することなく過ごせる環境が整っています。特に、両親がスパやレストランでゆっくりとした時間を過ごしたい時に、安心して子供を預けることができる貴重なサービスです。
宿泊に関しても、ファミリー向けの配慮が行き届いています。12歳未満の子供は既存のベッドを使用する場合、最大5名まで宿泊料金が無料となっており、大家族での宿泊でも費用を抑えることができます。また、ベビーベッドの無料提供や、エキストラベッドの追加(有料)など、家族構成に応じた柔軟な対応が可能です。
レストランでも子供向けの配慮がなされており、子供用のメニューや設備が用意されています。朝食ビュッフェでは、子供が食べやすい料理コーナーが設置されており、また子供用の食器やイスなども完備されています。大人料金の半額で子供の朝食を利用できるなど、料金面でもファミリーフレンドリーな設定となっています。
安全面についても、ホテル全体で子供の安全に配慮した設計となっています。プールエリアには常時ライフガードが配置されており、また敷地内は車両の通行が制限されているため、子供たちが安心して遊び回ることができます。ただし、ホテルの案内には「バルコニー、パティオ、テラスなど安全面からお子様に適さない可能性がある屋外スペース」があると記載されているため、客室選択時には注意が必要です。
ケンピンスキーバリのファミリー向けサービスの特筆すべき点は、子供向けサービスの質の高さです。単に子供を預かるだけでなく、バリ島の文化に触れる機会を提供したり、教育的な要素を含んだアクティビティを実施したりするなど、子供たちにとっても思い出に残る体験を提供しています。
まとめ:ヌサドゥアのケンピンスキーバリは最高級リゾート体験の決定版
最後に記事のポイントをまとめます。
- ヌサドゥアのケンピンスキーバリは2019年オープンの1897年創業名門ブランド初のバリ島進出ホテルである
- 全465室のうち約6割にプライベートプールが完備された贅沢な客室構成となっている
- 朝食は一般向けパラレストランとスイート限定クリフラウンジの2会場から選択可能である
- スパサービスは海を望む絶景立地でバリ伝統のルルールやジャムーを体験できる
- スイート宿泊者限定のクリフラウンジではアフタヌーンティーとカクテルタイムが無料提供される
- バリコレクションまでの無料シャトルバスサービスが定期運行されている
- 主要予約サイトでの評価は軒並み9点台の最高レベルを維持している
- ケンピンスキーグループは世界34か国80軒以上を展開する国際的名門ブランドである
- インドネシア初のアクアリウムレストラン「KORAL」は世界的な話題スポットとなっている
- キッズクラブやウォータースライダー付きプールなどファミリー向け施設が充実している
- 12歳未満の子供は既存ベッド利用で最大5名まで宿泊料金無料の家族向け配慮がある
- 断崖絶壁の立地を活かした「オープンエアシアター」コンセプトの建築デザインが特徴的である
- EarthCheck認証やGSTC認証取得でサステナビリティにも配慮した運営を実施している
- 宿泊料金は税込み4万円台から10万円台とシーズンにより大きく変動する
- 空港から約30分の好立地でバリ島観光の拠点として最適な位置にある
記事作成にあたり参考にさせて頂いたサイト
- 5 Star Luxury Hotel in Bali, Indonesia | The Apurva Kempinski Bali
- 【ザ アプルバァ ケンピンスキー バリ】- 海外ホテル予約[一休.com海外]
- The Apurva Kempinski Bali(ヌサドゥア):(最新料金:2025年)
- 《バリ島ヌサドゥア/ホテル滞在記》ザ・アプルヴァ・ケンピンスキーバリ
- ジ アプルヴァ ケンピンスキ バリのホテル概要|バリ王
- ザ アプルヴァ ケンピンスキ バリ(THE APURVA KEMPINSKI BALI) 宿泊予約【楽天トラベル】
- バリ島5つ星ホテル「ケンピンスキーバリ」のサンデーブランチが豪華過ぎた!
- ヌサドゥア・ザ アプルバァ ケンピンスキー バリ(The Apurva Kempinski Bali)の宿泊予約・宿泊料金検索 | JTB
- ジ アプルヴァ ケンピンスキー バリ | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
各サイトの運営者様へ
有益な情報の公開、誠にありがとうございます。
感謝の意を込め、このリンクはSEO効果がある形でリンクさせて頂いております。※nofollowは付けておりませんのでSEO評価が上がるなど、サイト運営者さまにもメリットがあるのでは無いかと思っております。
もし引用や参照の仕方に不備やご不快な点がありましたら、迅速に対応させていただきますので、お問い合わせフォームよりご連絡いただければと思います。
当サイトでは、インターネット上に散らばるさまざまな情報を収集し、AIを活用しながら要約・編集を行い、独自の切り口で見解を交えながらわかりやすい形でお届けしています。
情報の整理・編集にあたっては、読者やオリジナル記事の筆者へご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って運営しておりますが、万が一、掲載内容に問題がある場合や修正・削除のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
迅速に対応をさせていただきます。
その際には、該当記事の URLやタイトルをあわせてお知らせいただけますと、より速やかに対応 することができますのでそちらもご協力いただけますと大変幸いでございます。
今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。