大江戸温泉物語Premium ホテル壮観について詳しく知りたい方向けに、2024年7月にリニューアルオープンした施設の全貌を徹底調査しました。日本三景の一つである松島に位置するこの温泉宿は、従来の大江戸温泉物語とは一線を画すプレミアムシリーズとして生まれ変わっています。
この記事では、宿泊料金やアクセス方法、新設されたプレミアムラウンジやアウトサイドテラスの詳細、バイキングメニューの内容、実際の宿泊者による口コミ評価まで、予約前に知っておきたい情報を網羅的にまとめています。また、大江戸温泉物語の他施設との違いや、プレミアムシリーズならではの特徴についても詳しく解説しています。
この記事のポイント |
---|
✅ 2024年7月リニューアルした最新施設情報 |
✅ プレミアムシリーズならではの特別なサービス内容 |
✅ 実際の宿泊者による詳細な口コミと評価 |
✅ 料金体系とアクセス方法の具体的な情報 |
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の概要と基本情報
- 大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の概要は日本三景松島を望む和モダン温泉宿
- 2024年7月リニューアルオープンで生まれ変わった施設の魅力
- プレミアムシリーズ6番目の施設として東北初出店を果たした背景
- 松島温泉の泉質は太古天水と呼ばれる地下1,500メートルからの天然温泉
- 客室は全133室で和室・洋室・和洋室から選択可能
- アクセスは東北本線松島駅から徒歩約15分で送迎バスも利用可能
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の概要は日本三景松島を望む和モダン温泉宿
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観は、日本三景の一つである松島湾を望む絶好のロケーションに位置する温泉宿です。宮城県松島町磯崎字浜1-1に所在し、松島湾には大小260以上もの島が浮かぶ風光明媚な景色を客室から楽しむことができます。
この施設は、従来の大江戸温泉物語とは異なる**「Premium」シリーズ**として位置づけられており、より上質なサービスと空間を提供しています。和モダンなインテリアデザインを基調とし、落ち着いた大人の雰囲気を演出している点が特徴的です。
🏨 基本施設情報
項目 | 詳細 |
---|---|
施設名 | 大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 |
所在地 | 宮城県宮城郡松島町磯崎字浜1-1 |
総客室数 | 133室 |
営業形態 | 温泉旅館・ホテル |
特徴 | 日本三景松島を望むオーシャンビュー |
松島は古くから戦国大名の伊達政宗や俳聖の松尾芭蕉をも魅了した名勝地として知られており、ホテル壮観はそんな歴史ある土地で**「当館のモーニングコールは、松島に昇る朝日です」**というコンセプトを掲げています。客室から眺める松島湾に昇る朝日は、まさに特別な体験となることでしょう。
また、館内のデザインには松島町とお隣の東松島市、石巻市までの地図をモチーフにした装飾が施されており、地域への愛着と誇りが随所に表現されています。これらの工夫により、単なる宿泊施設を超えた、松島の魅力を発信する拠点としての役割も担っているのです。
おそらく多くの方が期待される通り、この立地の良さは宿泊料金にも反映されていますが、それに見合う価値のある滞在体験を提供していると考えられます。特に松島観光を計画している方にとっては、観光の拠点として非常に便利な立地といえるでしょう。
2024年7月リニューアルオープンで生まれ変わった施設の魅力
2024年7月15日にリニューアルオープンした大江戸温泉物語Premium ホテル壮観は、全133室のうち67室をリノベーションし、そのうち28室が和モダンルームに生まれ変わりました。このリニューアルにより、従来の施設とは大きく異なる上質な空間が実現されています。
最も注目すべき新設施設はプレミアムラウンジです。吹き抜けの高い天井とガラス窓から手入れされた中庭、そして松の木の向こうに見え隠れする松島湾の島影を望むことができる特別な空間となっています。アースカラーのインテリアやファブリックで整えられた空間では、ソフトドリンクの他にも生ビールやワインなどのアルコールを無料で楽しむことができます。
🌟 リニューアルで新設された主要施設
施設名 | 特徴 | 利用料金 |
---|---|---|
プレミアムラウンジ | 無料ドリンク・暖炉・中庭ビュー | 無料 |
アウトサイドテラス | イマーシブオーディオ・楕円形ソファベッド | 無料 |
TERMINA DINING | 円形料理カウンター・ライブキッチン | バイキング料金込み |
和モダン客室 | 畳+ベッド・松島湾ビュー | 宿泊料金込み |
アウトサイドテラスも新設された魅力的な空間の一つです。芝生と手入れされた松の木が印象的な中庭に設置されたこのテラスには、椅子やテーブルの他に、ごろりと寝転ぶことができる楕円形のソファベッドが用意されています。さらに、「没入感が得られる音」という意味を持つイマーシブオーディオを導入し、立体感のある音楽を楽しむことができる革新的な空間となっています。
レストランは**「TERMINA DINING」**という新しい名称で生まれ変わり、メイン会場に一歩足を踏み入れると目に飛び込んでくる円形の料理カウンターが印象的です。ナチュラルな木目素材とマットな金色のステンレス素材を組み合わせた、新しいレストランの象徴となっています。
夜にはプレミアムラウンジの暖炉に火が灯り、日中とはまた違った表情を見せる空間となります。これらの新設施設により、従来の大江戸温泉物語とは一線を画す、よりラグジュアリーな滞在体験を提供している点が大きな魅力といえるでしょう。
プレミアムシリーズ6番目の施設として東北初出店を果たした背景
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観は、大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社が2023年から展開している**「Premium」シリーズの6番目の宿**として誕生しました。そして、東北地方では初のプレミアムシリーズとしての出店となっています。
プレミアムシリーズは、従来の大江戸温泉物語の宿より約5,000円程度料金設定が上がるものの、プレミアムラウンジでのおもてなしや、ワンランク上のバイキングが楽しめるなど、料金以上の価値を感じられると好評を得ているシリーズです。
📈 プレミアムシリーズの展開状況
順番 | 施設名 | 所在地 | 開業年 |
---|---|---|---|
1号店 | 大江戸温泉物語Premium 笹川流れ | 新潟県 | 2023年 |
2号店 | 大江戸温泉物語Premium 木島平 | 長野県 | 2023年 |
3号店 | 大江戸温泉物語Premium 仙台作並 | 宮城県 | 2023年 |
4号店 | 大江戸温泉物語Premium ますや | 宮城県 | 2024年 |
5号店 | 大江戸温泉物語Premium 幸雲閣 | 宮城県 | 2024年 |
6号店 | 大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 | 宮城県 | 2024年7月 |
東北初出店という位置づけには大きな意味があります。東北地方は温泉地として非常に人気が高く、特に宮城県は仙台市という東北最大の都市を抱えているため、国内外からの観光客が多く訪れる地域です。松島という日本三景の一つに位置することで、観光地としてのブランド価値も非常に高いといえます。
おそらく、大江戸温泉物語としては東北地方でのプレミアムブランドの確立を目指しており、松島という最高の立地でその第一歩を踏み出したと推測されます。また、従来の大江戸温泉物語ブランドとは差別化を図り、より上質な顧客層の開拓を狙っているものと考えられます。
このプレミアムシリーズの特徴として、**「静かな空間でゆったりと過ごせる、こだわりの和モダン温泉宿」**というコンセプトが掲げられており、従来のファミリー向けのにぎやかな雰囲気とは対照的な、大人の落ち着いた雰囲気を重視していることが伺えます。
松島温泉の泉質は太古天水と呼ばれる地下1,500メートルからの天然温泉
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観で楽しめる松島温泉は、地下1,500メートルから湧出した天然温泉です。この温泉は古生代(数億年前)の雨水が浸透し、地熱により温められ長い年月をかけて湯として貯蓄されていたため、**「太古天水」**とも呼ばれています。
泉質は**ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)**で、pH8.3の弱アルカリ性となっています。この泉質は美肌効果や疲労回復、冷え性の改善などに効果があるとされており、旅の疲れを癒すのに最適な温泉といえるでしょう。
♨️ 松島温泉の詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
源泉深度 | 地下1,500メートル |
泉質 | ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉 |
性質 | 低張性弱アルカリ性高温泉(pH8.3) |
別名 | 太古天水 |
効能 | 美肌効果・疲労回復・冷え性改善 |
利用方式 | 加温・加水・循環ろ過 |
敷地内に自家源泉を持っているため、豊富な湯量を露天風呂と内湯の両方で楽しむことができます。露天風呂には屋根がなく、頭上に広がる空や夜は松島湾の上に浮かぶ月を眺めながらの入浴が可能となっており、風情ある温泉体験を提供しています。
大浴場の営業時間は、当日15:00~24:00、翌日5:00~10:00となっており、サウナは当日15:00~24:00、翌日7:00~10:00の営業となっています。日帰り入浴も可能で、15:00~24:00(最終受付22:00)の時間帯で利用することができます。
内湯も洗い場に仕切りを設けるなど、使い勝手の良い工夫が施された清潔感あふれる空間となっています。一般的には、このような自家源泉を持つ温泉宿は湯量が豊富で温泉の質も安定していることが多く、温泉好きの方にとっては大きな魅力となるはずです。
なお、7歳以上または身長120cm以上のお子様は、各男女性別の浴場をご利用いただく形となっており、ファミリーでの利用時には注意が必要です。
客室は全133室で和室・洋室・和洋室から選択可能
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の客室は全133室を擁し、多様なニーズに対応できるよう和室・洋室・和洋室の各タイプが用意されています。2024年7月のリニューアルにより、特に和モダンルームが新設され、従来とは大きく異なる上質な滞在空間が実現されています。
リニューアルされた和モダンルームは、靴を脱いで上がる畳の空間にベッドを設置した画期的なスタイルとなっています。これにより、旅の疲れを手足を伸ばして癒しながら、寝起きのしやすいベッドでの就寝という、快適さと利便性を兼ね備えた客室が誕生しました。
🏠 客室タイプ別詳細情報
客室タイプ | 室数 | 広さ | 定員 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
洋室(ツイン) | 23室 | 24~36㎡ | 1~3名 | ベッドルーム |
和室 | 100室 | 6~12畳 | 1~6名 | 畳敷き・布団 |
和洋室 | 6室 | 10畳+ツイン | 1~6名 | 畳+ベッド |
その他 | 4室 | – | – | 特別室など |
リニューアルルームは全室、正面に松島湾を望むオーシャンビューとなっており、心癒される風景と共にお寛ぎいただけます。特に朝の時間帯には、松島湾に昇る美しい朝日を客室から眺めることができ、まさに「当館のモーニングコールは、松島に昇る朝日です」というコンセプトを体現しています。
各客室には標準的な設備として、全室バストイレ・全室冷暖房・テレビ・空の冷蔵庫などが完備されています。また、温水洗浄トイレや羽毛布団なども用意されており、快適な滞在をサポートしています。
🛏️ 客室設備・アメニティ
設備・アメニティ | 提供状況 | 備考 |
---|---|---|
バスタオル | ○ | 全室完備 |
フェイスタオル | ○ | 全室完備 |
浴衣 | ○ | ロビーで選択可能 |
ドライヤー | ○ | 全室完備 |
テレビ | ○ | 全室完備 |
冷蔵庫 | ○ | 空の状態で提供 |
温水洗浄トイレ | △ | 一部客室のみ |
Wi-Fi | △ | 1階ロビー周辺のみ |
特徴的なのは、浴衣がロビーでお好きな柄を選べるシステムになっている点です。これにより、お子様も大人も自分の好みに合った浴衣を選択することができ、温泉旅行の楽しみが一層増すことでしょう。
ただし、Wi-Fiについては1階のロビー周辺のみの利用となっているため、客室でのインターネット利用を重視される方は事前に確認されることをお勧めします。また、和室のお布団は一旦敷いて畳んである状態で提供されるため、ご利用の際は広げてご利用いただく形となります。
アクセスは東北本線松島駅から徒歩約15分で送迎バスも利用可能
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観へのアクセスは、公共交通機関と自家用車の両方で便利にアクセスできる立地となっています。東北本線松島駅から徒歩約15分という好立地にあり、さらに無料の送迎バスも運行されているため、車を利用しない方でも安心してアクセスできます。
電車でのアクセスは、JR仙台駅で乗り換えて東北本線松島駅下車が最も一般的なルートです。松島駅からは徒歩約15分の距離ですが、坂道もあるため荷物が多い場合は送迎バスの利用がおすすめです。また、JR仙石線の松島海岸駅からも徒歩約30分でアクセス可能です。
🚗 アクセス方法詳細
交通手段 | ルート | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|---|
電車 | JR仙台駅→松島駅→徒歩 | 約45分+15分 | 約400円+無料 |
電車 | JR仙台駅→松島海岸駅→徒歩 | 約40分+30分 | 約400円+無料 |
送迎バス | 松島駅・松島海岸駅→ホテル | 約10~25分 | 有料(要確認) |
自家用車 | 松島海岸IC→ホテル | 約10分 | 高速料金+無料駐車場 |
仙台空港から | 車で直行 | 約60分 | – |
送迎バスについては、松島駅・松島海岸駅からホテルまで運行されており、前日までの事前予約制となっています。送迎時間や運行状況により所要時間が変わる可能性があるため、利用を希望される場合は宿泊日前日の18時までにホテル公式HPから申込みが必要です。
なお、送迎バスには「送迎協力金」が発生するとのことですが、具体的な金額については申込時に確認する必要があります。週末や繁忙期は道路の渋滞が予測されるため、所要時間が大幅に変わる可能性がある点にも注意が必要です。
自家用車でのアクセスの場合は、三陸自動車道松島海岸ICから国道45号線経由で約10分という非常に便利な立地です。駐車場は200台収容可能な無料駐車場が平面に用意されており、宿泊者は追加料金なしで利用できます。
🅿️ 駐車場情報
項目 | 詳細 |
---|---|
収容台数 | 200台 |
料金 | 無料(宿泊者) |
形式 | 平面駐車場 |
利用時間 | 制限なし |
予約 | 不要 |
カーナビで検索する際は住所(〒981-0212 宮城県宮城郡松島町磯崎字浜1-1)で検索することが推奨されています。また、11月下旬~2月下旬にお車でお越しの場合は、雪道になる可能性が高いため、必ず「冬用のタイヤ」や「チェーン」を持参することが呼びかけられています。
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の概要をもとにした料金と評判
- 宿泊料金は大人1名18,900円からで従来より5,000円程度アップの価格設定
- バイキングメニューは牛タンやカニ食べ放題などの豪華ラインナップ
- プレミアムラウンジとアウトサイドテラスが新設された特別な空間
- 口コミ評価は総合4.2点で特に朝食と温泉が高評価
- 大江戸温泉物語の他施設との違いはワンランク上のおもてなし
- 予約方法は公式サイトや各種旅行サイトから可能
- まとめ:大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の概要
宿泊料金は大人1名18,900円からで従来より5,000円程度アップの価格設定
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の宿泊料金は、大人1名18,900円(消費税込)~となっており、これは1室大人2名利用時の1名料金です。プレミアムシリーズとして位置づけられているため、従来の大江戸温泉物語の宿より約5,000円程度料金設定が上がっているのが特徴です。
この価格設定は、プレミアムラウンジでのおもてなしや、ワンランク上のバイキング、新設されたアウトサイドテラスなどの特別な施設・サービスを考慮すると、料金以上の価値を感じられる設定となっているようです。
💰 料金体系例(各種予約サイトより)
客室タイプ | 料金(1名あたり) | 食事条件 | 特徴 |
---|---|---|---|
エコノミー和室6畳 | 22,680円~ | 素泊まり | 最も手頃な価格 |
エコノミー和室12畳 | 23,940円~ | 素泊まり | ファミリー向け |
スタンダード和室10畳 | 26,280円~ | 素泊まり | 標準的な客室 |
スーペリア和ベッド10畳 | 31,140円~ | 素泊まり | 和モダンルーム |
朝食付きプランの場合は、上記料金に約1,000円~2,000円程度が追加される形となっています。また、1泊2食付きのバイキングプランでは、さらに夕食代金が追加されることになります。
季節や曜日によって料金は大きく変動する傾向があり、特に平日と休日の価格差は相当なものと推測されます。また、「お値下」プランや「ゆこゆこ限定料金」など、各種割引プランも提供されており、大人2名で合計31,200円~といった格安プランも見つけることができます。
実際の予約サイトでは、PayPayポイント最大10%還元などのキャンペーンも実施されており、実質的な支払い金額はさらに抑えることが可能な場合があります。これらのポイント還元を考慮すると、プレミアムシリーズとしては比較的手頃な価格帯で利用できるといえるでしょう。
🎯 お得な予約のポイント
予約タイミング | 割引率 | 特徴 |
---|---|---|
早宿60(60日前予約) | 最大20%OFF | 早期予約割引 |
直前値下げプラン | 最大30%OFF | 当日~3日前の予約 |
平日限定プラン | 最大25%OFF | 平日宿泊限定 |
ゆこゆこ限定 | 15%OFF | 特定サイト限定価格 |
ただし、これらの料金は時期や予約状況により大きく変動するため、具体的な宿泊予定日での料金確認は必須です。特に桜の季節や夏休み、紅葉シーズンなどの繁忙期は料金が大幅に上昇する可能性が高いと考えられます。
また、15歳以上18歳未満のお客様のみの宿泊の場合は、親権者の同意書の提出が必要となるなど、特別な条件もあるため、予約前に詳細を確認することをお勧めします。
バイキングメニューは牛タンやカニ食べ放題などの豪華ラインナップ
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観のバイキングは、プレミアムシリーズならではの豪華なメニューラインナップが自慢です。特に注目すべきは仙台名物の焼きたて牛タンやカニ食べ放題などの贅沢なメニューが用意されていることです。
リニューアル後のレストラン「TERMINA DINING」では、メイン会場に一歩足を踏み入れると目に飛び込んでくる円形の料理カウンターに和洋中の豊富なメニューが並びます。ナチュラルな木目素材とマットな金色のステンレス素材を組み合わせた新しいレストランで、視覚的にも楽しめる空間となっています。
🍽️ 主要バイキングメニュー
カテゴリ | 代表的なメニュー | 特徴 |
---|---|---|
ライブキッチン | 焼きたて牛タン・ピザ・天ぷら | 目の前で調理 |
海鮮類 | カニ食べ放題・新鮮お刺身・海鮮丼 | 塩釜港直送 |
肉料理 | ローストビーフ・ステーキ | プレミアム限定 |
地元料理 | 仙台味噌汁・郷土料理 | 宮城県の味 |
デザート | ハーゲンダッツアイスクリーム | 食べ放題 |
ライブキッチンでは、仙台名物の焼きたて牛タンをはじめ、ピザや揚げたての天ぷらなどが提供されており、できたての美味しさを楽しむことができます。プレミアムシリーズならではのおもてなしとして、ローストビーフも提供されており(※提供期間限定の場合あり)、お客様の目の前で切り分ける演出も楽しめます。
このローストビーフは低温のオーブンでじっくり火を通した後、肉を休ませることにより、しっとりとした食感と肉本来の旨味を味わうことができる自慢の一品となっています。
🦀 カニ食べ放題の詳細
実際の宿泊者の口コミによると、カニ食べ放題では本ズワイガニが提供されており、「大きかった」「身も詰まってて味噌も真黒ではなくて新鮮でした」という高評価を得ています。ただし、「多少ハズレもあったけどそこは食べ放題」という声もあり、品質にばらつきがある可能性も考慮しておく必要があります。
朝食でも海鮮丼が人気で、「朝食の海鮮丼、とても美味しかった」という口コミが多数見られます。また、朝食では甘酒も提供されており、「甘酒を出してるところは珍しいし、癒されるので嬉しい」という声もあります。
デザートにはハーゲンダッツ アイスクリームが食べ放題で提供されており、食後の別腹を満たす贅沢なデザートタイムを楽しむことができます。高い天井により感じる開放感とナチュラルな色合いに心安らぐ空間で、心づくしの料理をたっぷりと堪能できるのが魅力です。
朝食・夕食ともにバイキング形式となっており、「品数が多くとてもよかった」「野菜の料理も多くあり、しかも美味しくて満足できた」という口コミが多く、幅広い年齢層に対応したメニュー構成となっているようです。
プレミアムラウンジとアウトサイドテラスが新設された特別な空間
2024年7月のリニューアルで新設されたプレミアムラウンジとアウトサイドテラスは、大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の最大の魅力の一つです。これらの施設は宿泊者であれば無料で利用可能となっており、プレミアムシリーズならではの特別なおもてなしを体験できます。
プレミアムラウンジは、吹き抜けの高い天井とガラス窓から手入れされた中庭、そして松の木の向こうに見え隠れする松島湾の島影を望む特別な空間です。アースカラーのインテリアやファブリックで整えられた落ち着いた雰囲気の中で、ご到着時や湯上り、夕食後などに無料のソフトドリンクや生ビール、ワインなどのアルコールを楽しむことができます。
🏨 プレミアムラウンジの詳細
設備・サービス | 詳細 | 利用料金 |
---|---|---|
ドリンクサービス | ソフトドリンク・生ビール・ワイン | 無料 |
暖炉 | 夜間に点火・雰囲気演出 | 無料 |
中庭ビュー | 手入れされた庭園・松島湾の眺望 | 無料 |
アイスキャンディー | フロント寄りラウンジにて提供 | 無料 |
利用時間 | 滞在中自由に利用可能 | 制限なし |
特に夜には暖炉に火が灯り、日中とはまた違った表情を見せる空間となります。フロント寄りのラウンジには各種ドリンクやアイスキャンディーがご用意されており、小さなお子様のいらっしゃるご家族にも配慮されています。
アウトサイドテラスは、芝生と手入れされた松の木が印象的な中庭に新設された開放的な空間です。椅子やテーブルの他にも、ごろりと寝転ぶことができる楕円形のソファベッドが設置されており、松島湾の上に広がる空を眺めながらリラックスした時間を過ごすことができます。
🌿 アウトサイドテラスの特徴
設備 | 詳細 | 体験内容 |
---|---|---|
楕円形ソファベッド | 寝転ぶことが可能 | 空を眺めながらリラックス |
イマーシブオーディオ | 立体感のある音響システム | 没入感のある音楽体験 |
中庭ビュー | 芝生・松の木・松島湾 | 自然と一体感を味わう |
カモメの鳴き声 | 自然の音響 | 心身の解放感 |
最も革新的な設備は**「イマーシブオーディオ」**の導入です。これは「没入感が得られる音」という意味を持ち、立体感のある音を楽しむことができるシステムです。全身を包み込むような厚みのある音楽に身を委ね、自然とテクノロジーが融合したプレミアムな空間を楽しむことができます。
夕暮れから夜にかけては、イマーシブオーディオから流れる厚みのある音と共に特別な時間を過ごすことができ、おそらく多くの宿泊者にとって印象深い体験となることでしょう。
これらの施設は、従来の大江戸温泉物語にはなかった大人の上質な時間を提供するものであり、プレミアムシリーズの価値を具現化した空間といえます。見える景色や雰囲気でお好きな居場所を見つけて、プレミアムなひとときを過ごせる点が最大の魅力です。
口コミ評価は総合4.2点で特に朝食と温泉が高評価
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の口コミ評価を各種予約サイトで調査した結果、総合評価は4.2点前後となっており、プレミアムシリーズとしては良好な評価を得ています。特に朝食と温泉の評価が高く、多くの宿泊者から満足の声が寄せられています。
じゃらんnetでの評価では総合4.2点(319件)、楽天トラベルでは4.11点(2,097件)、Yahoo!トラベルでは3.70点(47件)となっており、サイトによって若干の差はあるものの、概ね4点前後の安定した評価を維持しています。
⭐ 項目別口コミ評価(じゃらんnet基準)
評価項目 | 点数 | 特徴・コメント |
---|---|---|
風呂 | 4.2 | 高評価・「広くて気持ちよかった」 |
朝食 | 4.2 | 高評価・「海鮮丼が美味しい」 |
夕食 | 4.1 | 高評価・「品数が多い」 |
接客・サービス | 4.1 | 高評価・「スタッフの対応が良い」 |
清潔感 | 4.1 | 高評価・「水回りがきれい」 |
部屋 | 4.0 | 標準的・「広くて使いやすい」 |
温泉に関する口コミでは、「お風呂も広くて気持ちよかった」「シャンプー・リンスなどの備品もきちんと設置してあり、脱衣所もパウダールームも広く使いやすかった」という声が多く見られます。また、露天風呂からの景色についても高い評価を得ています。
朝食に関する評価も非常に高く、「朝食の海鮮丼、とても美味しかった」「朝食も美味しかった」「甘酒を出してるところは珍しいし、癒されるので嬉しい」といった具体的な満足の声が多数寄せられています。
📝 実際の宿泊者口コミ抜粋
ポジティブな口コミ:
- 「夕飯の品数が多い。ステーキやカニや天ぷら、牛タンなどがありました」
- 「部屋はとても広く使いやすかった。水回りもきれいで、よかった」
- 「コスパ良!サービスgood!直前割のプランがあったので、急遽、宿泊しました」
- 「価格が安くて少し不安でしたが、松島湾が望める広々とした部屋、それと温泉も広くて、少しとろんとした肌触りの柔らかい泉質でした」
改善点として挙げられた口コミ:
- 「部屋からお風呂までの道のりが遠く、脚が悪い母、叔母は少し大変でした」
- 「wifiが1階にしかなくて客室にはなかったのも残念でした」
- 「男の子用の浴衣はちょっとシンプルだったので、もうちょっと種類があるとよかった」
特筆すべきは接客・サービスの質の高さです。「夕食時にお子さまが頭をぶつけられたのは大丈夫でしたか?」と翌朝に声をかけてくれたという口コミがあり、「スタッフの皆さんの報連相がきちんとされており、とても感動した」という声も寄せられています。
🎯 ゆこゆこでの評価(総合82点)
項目 | 点数 | 特徴 |
---|---|---|
朝食 | 85点 | 最高評価 |
風呂 | 85点 | 最高評価 |
夕食 | 83点 | 高評価 |
接客 | 80点 | 良好 |
清潔感 | 79点 | 良好 |
客室 | 78点 | 標準的 |
総じて、プレミアムシリーズとしての期待値を満たす品質とサービスを提供していることが口コミからも確認できます。特に温泉と食事の満足度が高く、リピーターも多いことが伺えます。
大江戸温泉物語の他施設との違いはワンランク上のおもてなし
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観と、従来の大江戸温泉物語施設との最大の違いは、**「ワンランク上のおもてなし」**にあります。プレミアムシリーズとして位置づけられているこの施設は、従来のファミリー向けのにぎやかな雰囲気とは対照的な、大人の落ち着いた雰囲気を重視したサービスを提供しています。
最も顕著な違いは、プレミアムラウンジでの無料ドリンクサービスです。従来の大江戸温泉物語では見られなかったこのサービスにより、滞在中いつでも生ビールやワイン、ソフトドリンクを無料で楽しむことができます。これは約5,000円の料金アップに見合う価値のあるサービスといえるでしょう。
🏆 プレミアムシリーズ限定サービス
サービス | 従来の大江戸温泉物語 | Premium ホテル壮観 |
---|---|---|
ラウンジサービス | なし | プレミアムラウンジ(無料ドリンク付き) |
客室グレード | 標準的な和室・洋室 | 和モダンルーム |
バイキング内容 | 標準的なメニュー | ローストビーフ・カニ食べ放題 |
デザート | 一般的なデザート | ハーゲンダッツアイス食べ放題 |
館内雰囲気 | ファミリー向けにぎやか | 大人の落ち着いた空間 |
バイキングの内容も大きく異なります。従来の大江戸温泉物語でも充実したバイキングを提供していますが、プレミアムシリーズではローストビーフの実演サービスやハーゲンダッツアイスクリーム食べ放題など、より贅沢なメニューが追加されています。
アウトサイドテラスの新設も大きな違いの一つです。イマーシブオーディオシステムを導入した革新的な空間は、従来の温泉宿にはない現代的な魅力を提供しており、特に若い世代や都市部からの宿泊者に新鮮な体験を提供しています。
🎨 館内デザインの違い
従来の大江戸温泉物語が江戸時代をテーマにした和風の装飾を基調としているのに対し、Premium ホテル壮観は和モダンなデザインを採用しています。アースカラーのインテリアやファブリック、ナチュラルな木目素材とマットな金色のステンレス素材を組み合わせたレストランなど、より洗練された大人の空間作りがなされています。
また、館内のデザインに松島町とお隣の東松島市、石巻市までの地図をモチーフにした装飾を施すなど、地域性を大切にした独自性も打ち出しています。これは従来の大江戸温泉物語にはない、地域密着型のアプローチといえるでしょう。
客室の質も大きく向上しており、特に和モダンルームは靴を脱いで上がる畳の空間にベッドを設置という画期的なスタイルを採用しています。これにより、日本の伝統的な畳の感触を楽しみながら、ベッドでの快適な睡眠を両立させることが可能になっています。
🌟 従来施設との価格・サービス比較
比較項目 | 従来施設 | Premium ホテル壮観 |
---|---|---|
基本料金 | 約13,000円~ | 約18,900円~(+5,000円) |
ターゲット層 | ファミリー・幅広い年齢層 | 大人・カップル・上質志向 |
雰囲気 | にぎやか・アットホーム | 落ち着いた・上品 |
特別サービス | 標準的 | プレミアムラウンジ・テラス |
これらの違いにより、プレミアムシリーズは**「静かな空間でゆったりと過ごせる、こだわりの和モダン温泉宿」**というコンセプトを実現しており、従来の大江戸温泉物語とは明確に差別化された宿泊体験を提供しています。
予約方法は公式サイトや各種旅行サイトから可能
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の予約は、公式サイトをはじめとする複数のルートから行うことができます。それぞれの予約方法には特徴があり、利用するサイトによって料金や特典が異なる場合があるため、比較検討することをお勧めします。
公式サイトでの予約は、最も確実で最新の情報を得ることができる方法です。予約電話番号は050-3538-5798(9:00~19:00)となっており、直接電話での予約も可能です。公式サイトでは、施設の詳細情報や最新のプラン情報を確認できるほか、送迎バスの予約なども同時に行うことができます。
📱 主要予約サイト一覧
予約サイト | 特徴 | 特典・割引 |
---|---|---|
公式サイト | 最新情報・確実性 | 公式限定プラン |
楽天トラベル | 楽天ポイント | ポイント還元・クーポン |
じゃらんnet | dポイント・Pontaポイント | じゃらん限定プラン |
Yahoo!トラベル | PayPayポイント | 最大10%ポイント還元 |
ゆこゆこ | 温泉宿専門 | ゆこゆこ限定料金 |
一休.com | 高級宿特化 | 一休ポイント |
楽天トラベルでは楽天ポイントの還元があり、普段から楽天サービスを利用している方にはメリットが大きいでしょう。特に楽天カードユーザーの場合、ポイント還元率が更にアップする可能性があります。
じゃらんnetはリクルートが運営するサイトで、dポイントやPontaポイントが貯まります。また、「じゃらん限定プラン」として独自の料金設定やサービスを提供している場合があります。
Yahoo!トラベルでは、現在「誰でも最大10%お得キャンペーン」を実施しており、PayPayポイントの即時割引または貯めて次回利用という選択肢があります。これは実質的な料金節約につながる大きなメリットです。
🎫 お得な予約のタイミング
予約タイミング | おすすめ理由 | 注意点 |
---|---|---|
60日前 | 早宿60で最大20%OFF | キャンセル料発生時期要確認 |
平日 | 平日限定プランでお得 | 休日料金との差が大きい |
直前(3日前~当日) | 直前値下げプランあり | 希望日程での予約困難 |
キャンペーン期間中 | ポイント還元率アップ | 期間限定のため要注意 |
ゆこゆこは温泉宿専門の予約サイトで、「ゆこゆこ限定料金」として他のサイトにはない特別価格を提供している場合があります。温泉旅行に特化したサイトのため、詳細な施設情報や口コミが充実している点も魅力です。
予約時の注意点として、送迎バスの予約は別途必要となることが挙げられます。送迎バス利用希望の場合は、宿泊予約完了後15分以降から宿泊日前日の18時までに、ホテル公式HPから別途申込みが必要です。
また、15歳以上18歳未満のお客様のみの宿泊の場合は、親権者の同意書提出が必要となるため、該当する場合は事前に公式サイトから同意書をダウンロードしておく必要があります。
💳 支払い方法
現地決済(現金払い)と現地決済(クレジットカード)の両方に対応しており、利用可能なクレジットカードはVISA・MasterCard・American Express・JCB・Diners Clubとなっています。ただし、プランによって利用可能な支払い方法が異なる場合があるため、予約時に確認が必要です。
まとめ:大江戸温泉物語Premium ホテル壮観の概要
最後に記事のポイントをまとめます。
- 大江戸温泉物語Premium ホテル壮観は日本三景松島を望む和モダン温泉宿である
- 2024年7月15日にプレミアムシリーズ6番目の施設としてリニューアルオープンした
- 東北地方初のプレミアムシリーズとして位置づけられている
- 宿泊料金は大人1名18,900円からで従来より約5,000円アップの価格設定となっている
- 全133室のうち67室をリノベーションし28室が和モダンルームに生まれ変わった
- プレミアムラウンジでは無料のドリンクサービス(生ビール・ワイン含む)を提供している
- アウトサイドテラスにはイマーシブオーディオシステムが導入されている
- 松島温泉は地下1,500メートルから湧出する太古天水と呼ばれる天然温泉である
- バイキングでは牛タンやカニ食べ放題、ハーゲンダッツアイス食べ放題が楽しめる
- 口コミ評価は総合4.2点で特に朝食と温泉が高評価を得ている
- 東北本線松島駅から徒歩約15分で送迎バス(有料)も利用可能である
- 駐車場は200台収容可能で宿泊者は無料で利用できる
- 予約は公式サイトや各種旅行サイトから可能で各種ポイント還元もある
- 15歳以上18歳未満のみの宿泊には親権者の同意書が必要である
- 全室禁煙で喫煙所は玄関口横と2階に設置されている
調査にあたり一部参考にさせて頂いたサイト
- https://www.ooedoonsen.jp/sohkan/
- https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/4665/4665.html
- https://www.ooedoonsen.jp/sohkan/onsen/
- https://www.jalan.net/yad320167/
- https://www.ooedoonsen.jp/sohkan/spend/
- https://www.nta.co.jp/yado/shisetsu/2405-106.htm
- https://travel.yahoo.co.jp/00903905/
- https://www.yukoyuko.net/7111
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000421.000018653.html
- https://matsushima.miyaginavi.jp/accommodate_hotsprings/783.html