大江戸温泉物語グループをお得に利用したいなら、絶対に知っておくべきなのが「いいふろ会員」の存在です。実は、この会員制度には想像以上に魅力的な特典がたくさん用意されているんです。入会費・年会費は完全無料でありながら、宿泊料金が10%OFFになったり、誕生日クーポンがもらえたりと、利用すればするほどお得になる仕組みが整っています。
しかし、多くの人がいいふろ会員の本当の価値を理解せずに、通常料金で宿泊してしまっているのが現実です。特に、グリーン会員からゴールド会員にステータスアップすることで得られる特典の数々は、知らないと本当にもったいないレベルです。この記事では、いいふろ会員の全特典を詳しく解説し、最大限活用する方法をお伝えします。
この記事のポイント |
---|
✅ いいふろ会員の4大特典と会員ステータス制度を完全理解できる |
✅ グリーン会員とゴールド会員の違いと昇格条件が分かる |
✅ 会員登録から特典利用までの具体的な手順を把握できる |
✅ 隠れた会員特典やお得なキャンペーン情報を知ることができる |
大江戸温泉いい風呂会員の基本特典と登録方法
- いいふろ会員の基本特典は宿泊料金10%OFFが最大のメリット
- 会員ステータスはグリーンとゴールドの2段階制
- 新規会員登録は約3分で完了する簡単な手続き
- 会員カードは廃止されWEBマイページでの管理に変更
- 宿泊履歴登録にはQRコード読み取りが必要
- いいふろ会員限定のメルマガで最新情報を受け取れる
いいふろ会員の基本特典は宿泊料金10%OFFが最大のメリット
大江戸温泉物語の「いいふろ会員」は、入会費・年会費完全無料の公式会員サービスです。最大の魅力は、公式サイトからの予約で宿泊料金が10%OFFになることです。
この10%割引は、グリーン会員・ゴールド会員共通の特典で、宿泊料金が高額になるほど節約効果が大きくなります。例えば、1泊2万円の宿泊であれば2,000円、家族4人で8万円の宿泊なら8,000円もお得になる計算です。
🎯 いいふろ会員4大特典一覧
特典内容 | グリーン会員 | ゴールド会員 |
---|---|---|
宿泊料金10%OFF | ⭕ | ⭕ |
会員限定メルマガ | ⭕ | ⭕ |
お誕生日クーポン(1,000円OFF) | ❌ | ⭕ |
いいふろ手形(500円OFF) | ❌ | ⭕ |
さらに、会員限定のシークレットプランや先行予約受付など、一般には公開されないお得な情報も受け取れます。これらの特典を活用することで、年間の宿泊費を大幅に節約することが可能です。
特に注目すべきは、他の割引サービスとの併用制限があることです。全国旅行支援などの公的割引制度とは併用できませんが、会員特典だけでも十分にお得な料金で宿泊できるでしょう。
会員ステータスはグリーンとゴールドの2段階制
いいふろ会員には、グリーン会員とゴールド会員の2つのステータスが設けられています。新規入会時は全員がグリーン会員からスタートし、年に1回以上の宿泊でゴールド会員にステータスアップする仕組みです。
グリーン会員の特典:
- 会員割引10%OFF
- 会員限定のお得情報メルマガ
- 先行予約受付
ゴールド会員の追加特典:
- お誕生日クーポン(1,000円OFF)
- いいふろ手形(500円OFF・何度でも利用可能)
- より充実した会員限定情報
📊 ステータス昇格の条件と有効期限
項目 | グリーン会員 | ゴールド会員 |
---|---|---|
昇格条件 | 新規入会のみ | 年1回以上の宿泊 |
有効期限 | 制限なし | 最後の宿泊から1年間 |
特典数 | 2つ | 4つ |
ゴールド会員の有効期限はチェックアウト日から1年間となっており、期限内に再度宿泊することで期限が更新されます。つまり、定期的に大江戸温泉物語を利用する方であれば、継続してゴールド会員の特典を享受できるということです。
ゴールド会員になるためには、初回宿泊後の宿泊履歴登録が必要です。チェックアウト時にもらえる明細書のQRコードを読み取ることで、宿泊実績が反映され、翌日からゴールド会員特典が利用可能になります。
新規会員登録は約3分で完了する簡単な手続き
いいふろ会員への新規登録は、約3分で完了する非常に簡単な手続きです。スマートフォンやパソコンから24時間いつでも登録できるため、思い立ったときにすぐに始められます。
🔧 新規会員登録の2ステップ
STEP 1:メールアドレス送信
- 新規会員登録ページにアクセス
- メールアドレスを入力して送信
- 自動返信メールが即座に届く
STEP 2:パスワード登録&情報入力
- 自動返信メールのURLにアクセス
- パスワードを設定
- 基本情報・詳細情報を入力
- 「更新」ボタンで登録完了
注意点として、パスワード登録は24時間以内に行う必要があります。メールが届いたら早めに手続きを完了させましょう。また、情報入力後は必ず「更新」ボタンを押して登録を完了させることが重要です。
登録が完了すると、すぐにマイページが利用できるようになり、会員限定価格での予約が可能になります。登録時に入力した誕生日情報は、ゴールド会員になった際のお誕生日クーポン発行に使用されるため、正確に入力することをおすすめします。
会員カードは廃止されWEBマイページでの管理に変更
従来のいいふろ会員では紙の会員カードが発行されていましたが、2020年6月15日からシステムが新しくなり、WEBマイページでの管理に変更されました。この変更により、より便利で使いやすいサービスに進化しています。
旧システムからの主な変更点:
- 紙の会員カード → WEBマイページ
- 専用アプリ → WEBサイト
- 紙のクーポン → デジタルクーポン
📱 新システムのメリット
項目 | 旧システム | 新システム |
---|---|---|
管理方法 | 紙カード・アプリ | WEBマイページ |
クーポン | 紙で発行 | デジタル発行 |
利便性 | カード持参必須 | スマホで完結 |
紛失リスク | あり | なし |
新システムでは、スマートフォンやパソコンからマイページにログインすることで、会員情報の確認や限定情報の受け取りが可能です。カードを持参し忘れる心配もなく、いつでもどこでも会員特典を利用できるようになりました。
既存の会員の方で旧システムを利用していた場合は、新しいマイページへの登録(パスワード再設定)が必要です。2020年6月14日以前に入会済みで、マイページを利用したことがない方は、新規会員登録と同様の手続きを行う必要があります。
宿泊履歴登録にはQRコード読み取りが必要
ゴールド会員にステータスアップするためには、宿泊履歴登録が必要です。この登録は、チェックアウト時にもらえる明細書に記載されたQRコードを読み取ることで行います。
🎫 宿泊履歴登録の手順
- チェックアウト時に明細書を受け取る
- 明細書に記載されたQRコードをスマホで読み取る
- 指示に従って宿泊履歴を登録
- 翌日からゴールド会員特典が利用可能
重要な注意点:
- QRコードの有効期限は翌日まで
- 公式サイト経由の予約は自動で実績反映
- OTA(楽天トラベル等)経由の予約は手動登録が必要
この宿泊履歴登録システムは、他の温泉宿チェーンと比較しても珍しい仕組みです。一般的にはチェックイン時の会員証提示で実績が反映されることが多いですが、大江戸温泉物語では宿泊後の自己申告制を採用しています。
特に、楽天トラベルやじゃらんなどのOTA(オンライン旅行代理店)経由で予約した場合は、必ずQRコード読み取りによる手動登録が必要になります。忘れてしまうとゴールド会員特典が利用できないため、チェックアウト時に必ず明細書を確認し、その場でQRコード読み取りを行うことをおすすめします。
いいふろ会員限定のメルマガで最新情報を受け取れる
いいふろ会員になると、会員限定メルマガで最新のお得情報を受け取ることができます。このメルマガには、一般には公開されない特別な情報が含まれており、大江戸温泉物語をより安く、より楽しく利用するための貴重な情報源となっています。
メルマガで配信される主な情報:
- 期間限定の特別割引プラン
- 新施設のオープン情報
- 季節限定のイベント・フェア情報
- 会員限定のシークレットセール
💌 メルマガの種類と配信頻度
配信内容 | 頻度 | 対象会員 |
---|---|---|
定期メルマガ | 月2-3回 | 全会員 |
特別キャンペーン | 不定期 | 全会員 |
お誕生日特典 | 誕生月 | ゴールド会員のみ |
緊急告知 | 必要に応じて | 全会員 |
メルマガの配信を希望しない場合は、マイページから配信停止の設定も可能です。ただし、お得な情報を見逃してしまう可能性があるため、配信を受けることをおすすめします。
また、2024年11月1日から湯快リゾートとのブランド統合が行われ、全66施設での利用が可能になりました。これにより、メルマガで配信される情報もより豊富になり、選択肢が大幅に広がっています。メルマガを活用することで、全国各地の温泉宿をお得に楽しむことができるでしょう。
いい風呂会員特典の詳細活用法とお得情報
- ゴールド会員限定の誕生日クーポン1,000円OFFの使い方
- いいふろ手形500円OFFクーポンは何度でも利用可能
- 会員限定キャンペーンで最大20%以上の割引を獲得
- JAFやベネフィットステーションとの併用でさらにお得
- アプリが廃止されマイページでの管理に完全移行
- 会員デメリットは特になく無料なのでとりあえず登録がおすすめ
- まとめ:大江戸温泉いい風呂会員特典を最大活用する方法
ゴールド会員限定の誕生日クーポン1,000円OFFの使い方
ゴールド会員になると、年に一度の特別特典として誕生日クーポン(1,000円OFF)がもらえます。このクーポンは本人だけでなく、お子様用の誕生日クーポンも別途用意されており、家族全員分の割引を受けることができます。
🎂 誕生日クーポンの詳細
項目 | 大人用 | お子様用 |
---|---|---|
割引額 | 1,000円OFF | 1,000円OFF |
対象者 | 会員本人 | 同行のお子様 |
発行時期 | 誕生月 | お子様の誕生月 |
有効期限 | 発行から1年間(推測) | 発行から1年間(推測) |
誕生日クーポンは、マイページで自動発行されるデジタルクーポンです。従来の紙クーポンとは異なり、スマートフォンがあればいつでも利用できる便利なシステムになっています。
効果的な活用方法:
- 誕生月に合わせて宿泊計画を立てる
- 家族の誕生月をずらして複数回利用
- 高額プランと組み合わせて最大効果を狙う
- 他のキャンペーンとの併用可能性を確認
ただし、誕生日クーポンの具体的な有効期限や使用条件については、公式サイトで詳細が明記されていない部分があります。利用前には必ずマイページで最新の条件を確認することをおすすめします。また、全国旅行支援などの公的支援との併用については制限がある可能性があるため、予約時に確認が必要です。
いいふろ手形500円OFFクーポンは何度でも利用可能
ゴールド会員の大きな魅力の一つが、「いいふろ手形」という500円OFFクーポンです。このクーポンの最大の特徴は、何度でも利用可能という点で、頻繁に大江戸温泉物語を利用する方にとって非常にお得な特典となっています。
いいふろ手形の特徴:
- 1回の宿泊につき500円OFF
- 利用回数制限なし
- ゴールド会員専用特典
- マイページでデジタル発行
🎫 いいふろ手形と他割引の比較
割引種類 | 割引額 | 利用制限 | 対象会員 |
---|---|---|---|
いいふろ手形 | 500円OFF | なし | ゴールド会員 |
誕生日クーポン | 1,000円OFF | 年1回 | ゴールド会員 |
会員割引 | 10%OFF | なし | 全会員 |
年間の利用頻度が高い方であれば、このいいふろ手形だけで年間数千円から数万円の節約効果が期待できます。例えば、月1回利用する場合は年間6,000円、2か月に1回でも年間3,000円の節約になります。
さらに、キャンペーン時の特別クーポンと組み合わせることで、より大きな割引を受けることも可能です。2024年のブランド統合記念キャンペーンでは、専用プラン利用者に500円分の追加クーポンが進呈され、いいふろ手形と合わせて合計1,000円分のクーポンがもらえるキャンペーンが実施されました。
ただし、いいふろ手形の利用には、ゴールド会員のステータス維持が必要です。最後の宿泊から1年間が有効期限となっているため、定期的な利用を心がけることが重要です。
会員限定キャンペーンで最大20%以上の割引を獲得
いいふろ会員になると、会員限定の特別キャンペーンに参加できるようになります。これらのキャンペーンでは、通常の会員割引を大幅に上回る割引率が設定されることがあり、最大20%以上の割引を受けられる場合もあります。
過去の主要キャンペーン例:
📊 2023-2024年の主要キャンペーン
キャンペーン名 | 割引率 | 実施期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
大江戸旅行応援割 | 20%以上OFF | 2023年5月~ | 会員限定プラン |
いいふろ!さ~いこ~ | 15%OFF | 2024年11月~2025年2月 | ブランド統合記念 |
いいふろキャンペーン | 詳細不明 | 不定期 | 施設限定 |
特に注目すべきは、**2023年の「大江戸旅行応援割」**です。このキャンペーンでは、全国旅行支援の予算上限到達による終了を受けて、大江戸温泉物語が独自に実施した会員限定割引でした。スタンダードプランから20%以上の割引という、非常に魅力的な内容でした。
キャンペーン情報の入手方法:
- 会員限定メルマガ
- 公式サイトのキャンペーン情報ページ
- マイページの特別情報
- 公式LINEアカウント
これらのキャンペーンは不定期開催で、実施期間も限られています。そのため、メルマガの配信設定をONにして、最新情報を逃さないようにすることが重要です。また、キャンペーンによっては対象施設が限定されている場合もあるため、詳細条件をしっかりと確認してから予約することをおすすめします。
JAFやベネフィットステーションとの併用でさらにお得
いいふろ会員の特典は、他の割引サービスとの併用によってさらにお得に利用できる場合があります。特に、JAF会員やベネフィットステーション、各種クレジットカードの優待サービスとの組み合わせで、大幅な節約が期待できます。
🎯 主要な併用可能サービス
サービス名 | 割引内容 | 併用可否 | 備考 |
---|---|---|---|
JAFナビ | 100-300円OFF | 要確認 | 施設により異なる |
ベネフィットステーション | 各種割引 | 要確認 | 事前申込み必要 |
タイムズクラブ | 100円OFF等 | 要確認 | 駐車券提示 |
セゾン・UCカード | 100円OFF | 要確認 | カード提示 |
併用時の注意点:
- 全国旅行支援との併用は不可
- キャンペーンによって併用制限あり
- 利用前に必ず条件確認が必要
- 複数割引の適用順序に注意
JAF会員の場合、大江戸温泉物語の各施設で日帰り入浴料金の割引やハンドタオルプレゼントなどの特典が受けられます。これらは宿泊料金の割引とは別の特典のため、併用できる可能性が高いです。
ベネフィットステーションでは、事前申込みが必要な場合が多いですが、いいふろ会員の割引と併用できれば、相当な節約効果が期待できます。ただし、各サービスの利用条件や併用制限は頻繁に変更される可能性があるため、利用前には必ず最新情報を確認することが重要です。
アプリが廃止されマイページでの管理に完全移行
2020年6月15日のシステム変更により、従来の**「いいふろ会員」専用アプリは完全に廃止**され、WEBサイトのマイページでの管理に完全移行しました。この変更により、より使いやすく、より安全なサービスが提供されています。
新システムの主な特徴:
📱 マイページでできること
機能 | 旧アプリ | 新マイページ |
---|---|---|
会員情報管理 | ⭕ | ⭕ |
予約・確認 | ⭕ | ⭕ |
クーポン管理 | ⭕ | ⭕ |
宿泊履歴確認 | ⭕ | ⭕ |
特典情報受信 | ⭕ | ⭕ |
セキュリティ | △ | ⭕ |
新しいマイページでは、スマートフォンやパソコンのブラウザからアクセスすることで、すべての会員機能を利用できます。アプリのダウンロードや更新の手間がなく、常に最新の機能を利用できるメリットがあります。
移行による改善点:
- アプリの更新やダウンロードが不要
- 複数デバイスでの同期が可能
- セキュリティ面での向上
- サーバー負荷の軽減
既存のアプリを利用していた方は、アプリを削除し、新しいマイページでの利用に切り替える必要があります。マイページのURL(https://members.ooedoonsen.jp/)をブックマークしておくことで、アプリと同様の手軽さでアクセスできます。
ただし、一般的にはアプリの方が操作性に優れることが多いため、将来的に新しいアプリがリリースされる可能性もあります。最新情報については、公式サイトやメルマガで確認することをおすすめします。
会員デメリットは特になく無料なのでとりあえず登録がおすすめ
いいふろ会員について詳しく調査した結果、目立ったデメリットは見つかりませんでした。入会費・年会費が完全無料であり、退会も自由にできるため、大江戸温泉物語を利用する可能性がある方は、とりあえず登録しておくことを強くおすすめします。
考えられる軽微な注意点:
⚠️ 注意すべき点(デメリットではない)
項目 | 内容 | 対策 |
---|---|---|
メルマガ配信 | 定期的にメールが届く | 配信停止設定可能 |
個人情報登録 | 基本情報の入力が必要 | 最小限の情報のみ |
ステータス維持 | ゴールド会員は1年で失効 | 定期的な利用で維持 |
宿泊履歴登録 | QRコード読み取りが必要 | チェックアウト時に実施 |
これらの点は、いずれもデメリットというほどのものではありません。むしろ、メルマガ配信はお得情報の入手につながりますし、宿泊履歴登録もゴールド会員特典を受けるための必要な手続きです。
登録をおすすめする理由:
- 完全無料でリスクがない
- 最低でも10%の割引が受けられる
- 将来の宿泊時に備えられる
- 登録手続きが簡単(3分程度)
- 退会もいつでも可能
特に、年に1回でも大江戸温泉物語グループを利用する可能性がある方であれば、登録しておいて損はありません。仮に一度も利用しなかったとしても、費用は一切かからず、個人情報の管理も適切に行われています。
また、湯快リゾートとのブランド統合により、利用可能施設が全国66か所に拡大したため、旅行先で偶然大江戸温泉物語グループの施設を見つける機会も増えています。そんな時に会員登録済みであれば、すぐにお得な料金で利用できるでしょう。
まとめ:大江戸温泉いい風呂会員特典を最大活用する方法
最後に記事のポイントをまとめます。
- いいふろ会員は入会費・年会費完全無料で宿泊料金10%OFFが基本特典である
- 会員ステータスはグリーンとゴールドの2段階制で年1回宿泊すればゴールドに昇格する
- ゴールド会員になると誕生日クーポン1,000円OFFといいふろ手形500円OFFが追加される
- いいふろ手形は何度でも利用可能でリピーターには大きなメリットがある
- 新規会員登録は約3分で完了し24時間いつでも手続き可能である
- 宿泊履歴登録にはチェックアウト時のQRコード読み取りが必要である
- 従来の会員カードとアプリは廃止されWEBマイページでの管理に移行した
- 会員限定メルマガで特別キャンペーンやシークレット情報を受け取れる
- 過去には20%以上の大幅割引キャンペーンも実施されている
- JAFやベネフィットステーションなど他サービスとの併用でさらにお得になる可能性がある
- 2024年11月から湯快リゾートとブランド統合し利用可能施設が全国66か所に拡大した
- 目立ったデメリットは存在せず大江戸温泉物語利用予定者は登録必須である
- ゴールド会員のステータス有効期限は最後の宿泊から1年間である
- 全国旅行支援などの公的支援制度とは併用できない制限がある
- マイページのURLをブックマークしておけばアプリ同様の利便性で利用可能である
調査にあたり一部参考にさせて頂いたサイト
- https://www.ooedoonsen.jp/iifuro/
- https://members.ooedoonsen.jp/
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000347.000018653.html
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10306538675
- https://acrius.co.jp/ooedoonsen/
- https://newscast.jp/news/0380477
- https://www.bousaid.com/大江戸温泉物語「いいふろ会員」でステータス制度開始(2022年9月)/
- https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1626113.html
- https://www.newreomaworld.com/information/reomate_info/