大阪府八尾市にある八尾グランドホテルは、天然温泉と大衆演劇が楽しめる複合施設として地元の方から観光客まで幅広く愛されています。特に温泉の料金体系は時間帯によって大きく異なり、上手に利用すれば非常にお得に楽しむことができるのが特徴です。
この記事では、八尾グランドホテルの温泉料金について徹底的に調査し、お得な利用方法から施設の魅力まで詳しく解説していきます。サービスデーの活用方法、回数券のメリット、さらには大衆演劇や送迎バスなどの付帯サービスについても網羅的にご紹介します。
この記事のポイント |
---|
✅ 八尾グランドホテルの詳細な料金体系と時間帯別の違い |
✅ サービスデーを活用した半額利用の方法 |
✅ 回数券や朝風呂などお得な利用テクニック |
✅ 大衆演劇や送迎バスなど温泉以外の魅力 |
八尾グランドホテル温泉の料金体系と基本情報
- 八尾グランドホテルの温泉料金は時間帯で大きく変わる
- サービスデーを活用すれば半額で温泉を楽しめる
- 回数券購入で更にお得になる割引システム
- 朝風呂は特別料金でお得に利用可能
- 料金に含まれるサービスは豊富でコスパ抜群
- 八尾天然温泉の泉質と効能について
八尾グランドホテルの温泉料金は時間帯で大きく変わる
八尾グランドホテルの温泉料金は、利用する時間帯によって大きく異なる料金体系を採用しています。これは一般的なスーパー銭湯とは異なる特徴で、利用者にとっては時間を選ぶことで大幅な節約が可能になります。
🕐 基本料金体系一覧
利用時間帯 | 大人料金 | 小人料金 | 備考 |
---|---|---|---|
一般料金(10:00~1:00) | 2,600円 | 1,000円 | 最も標準的な時間帯 |
ナイター料金(17:00~1:00) | 1,300円 | 800円 | 夕方以降でお得 |
深夜追加料金(1:00~4:00) | +1,500円 | +800円 | 深夜利用時の追加料金 |
朝風呂(4:00~7:30) | 1,000円 | 1,000円 | 早朝限定の特別料金 |
最も注目すべきはナイター料金で、午後5時以降の利用であれば一般料金の半額で温泉を楽しむことができます。これは会社帰りや学校帰りの方にとって非常に魅力的な料金設定といえるでしょう。
また、深夜追加料金のシステムがあることから、深夜1時以降も継続して利用することが可能です。これにより、夜遅くまでゆっくりと温泉やサウナを満喫することができるのも大きな特徴です。
特別な期間として、毎年1月1日・2日・3日は特別入館料金が設定されており、一般料金は3,600円、ナイター料金は2,000円、朝風呂は1,500円に変更されます。これは年末年始の特別営業に伴う料金設定となっています。
小人料金は小学生までが対象となっており、中学生以降は大人料金が適用されます。また、すべての料金にはタオル・バスタオル・浴衣のレンタル料が含まれているため、手ぶらで来館することが可能です。
サービスデーを活用すれば半額で温泉を楽しめる
八尾グランドホテルでは、定期的にサービスデーを設けており、これを活用することで通常の半額で温泉を楽しむことができます。これは非常にお得なサービスで、地元の常連客の間では「サービスデー狙い」で来館される方も多いようです。
💰 入館料半額デー詳細
サービスデー | 対象者 | 通常料金 | 割引料金 | 特記事項 |
---|---|---|---|---|
毎月9日(クイーンの日) | 女性のみ | 2,600円 | 1,300円 | 女性限定の特別サービス |
毎月18日(観音様の日) | 全員 | 2,600円 | 1,300円 | 誰でも利用可能 |
毎月26日(風呂の日) | 全員 | 2,600円 | 1,300円 | 誰でも利用可能 |
特に注目すべきは毎月9日のクイーンの日で、これは女性のみが対象となる特別なサービスデーです。女性の方であれば、一般料金の半額である1,300円で温泉を楽しむことができます。
重要な注意点として、サービスデーが土曜日・日曜日・祝日にあたる場合は、翌平日に振替されることがあります。これは混雑を避けるための配慮と考えられ、事前に公式サイトやお電話での確認をおすすめします。
さらに、朝風呂サービスデーも設定されており、毎週水曜日は朝風呂料金が通常1,000円から700円に割引されます。早起きが得意な方にとっては、非常にお得な機会となるでしょう。
これらのサービスデーを上手に活用することで、年間を通じて非常にお得に八尾グランドホテルの温泉を楽しむことができます。特に地元にお住まいの方や、定期的に利用される方にとっては大きなメリットといえるでしょう。
回数券購入で更にお得になる割引システム
八尾グランドホテルでは、7枚綴りの回数券を販売しており、これを利用することで単発利用よりもお得に温泉を楽しむことができます。回数券は大人のみの販売となっており、利用頻度が高い方にとっては非常に魅力的な割引システムです。
🎫 回数券料金体系
回数券の種類 | 料金 | 1回あたり単価 | 通常料金との差額 | お得度 |
---|---|---|---|---|
一般用(10:00~1:00) | 12,000円 | 約1,714円 | 約886円お得 | 約34%割引 |
ナイター用(17:00~1:00) | 7,000円 | 1,000円 | 300円お得 | 約23%割引 |
朝風呂用(4:00~7:30) | 6,000円 | 約857円 | 約143円お得 | 約14%割引 |
最もお得度が高いのは一般用の回数券で、通常料金2,600円に対して1回あたり約1,714円と、886円もお得になります。これは単発利用の約34%割引に相当する大変魅力的な割引率です。
回数券を購入する際のメリットをまとめると以下のようになります:
- 有効期限が長い(一般的に1年程度と推測されます)
- 家族や友人とのシェアが可能
- サービスデーとの併用はできない可能性があります
- 特別入館料金期間中は追加料金が必要
特別入館料金期間(1月1日~3日)においては、回数券を使用する場合でも追加料金が発生します。一般用回数券使用時は+1,000円、ナイター用は+700円、朝風呂用は+500円の追加料金が必要となります。
回数券の購入を検討される方は、月に2回以上利用される場合には元が取れる計算になります。特に地元の方や定期的に利用される予定がある方にとっては、非常にお得な制度といえるでしょう。
朝風呂は特別料金でお得に利用可能
八尾グランドホテルの朝風呂は、午前4時から7時30分までの早朝限定サービスとして提供されており、通常料金よりもお得な特別料金で利用することができます。これは早起きの方や夜勤明けの方にとって特に魅力的なサービスです。
🌅 朝風呂サービス詳細
項目 | 詳細 | 備考 |
---|---|---|
利用時間 | 4:00~7:30 | 3時間30分の利用可能 |
料金(大人・小人共通) | 1,000円 | 通常料金より大幅割引 |
水曜日特別料金 | 700円 | 朝風呂サービスデー |
含まれるサービス | タオル・バスタオル | 浴衣は含まれない |
朝風呂の最大の特徴は、大人と小人が同一料金という点です。通常時間帯では大人2,600円、小人1,000円と差がありますが、朝風呂では両方とも1,000円で利用できます。
朝風呂利用のメリットをご紹介します:
- 混雑が少なく静かな環境で温泉を楽しめる
- 朝の新鮮な空気を感じながらの露天風呂
- 1日の始まりを温泉でリフレッシュできる
- 料金が安いため気軽に利用可能
ただし、朝風呂利用時には浴衣のレンタルが含まれていない点にご注意ください。これは朝の短時間利用を想定したサービス設計と考えられます。
毎週水曜日は朝風呂サービスデーとして、さらに300円割引の700円で利用することができます。これは週に1回のペースで設定されているため、定期的に早朝利用される方にとっては非常にお得な制度です。
朝風呂は特に夜勤のお仕事をされている方や早朝から活動される方、ウォーキングやジョギングの後など、様々なライフスタイルに合わせて利用できる柔軟なサービスといえるでしょう。
料金に含まれるサービスは豊富でコスパ抜群
八尾グランドホテルの入館料には、タオル類のレンタルや館内着が含まれており、手ぶらで来館しても充実したサービスを受けることができます。これは他の温泉施設と比較しても非常にコストパフォーマンスの高いサービス内容といえるでしょう。
🛁 入館料に含まれるサービス一覧
サービス項目 | 詳細 | 通常の別料金相場 |
---|---|---|
フェイスタオル | 1枚無料レンタル | 200円~300円 |
バスタオル | 1枚無料レンタル | 300円~500円 |
館内着(浴衣) | 1枚無料レンタル | 300円~400円 |
サウナマット | 使い放題 | 100円~200円 |
大衆演劇観覧 | 自由席無料 | 1,000円~2,000円 |
これらのサービスを個別に購入した場合、最低でも900円~1,400円程度の追加料金が発生することを考えると、入館料にこれらが含まれているのは非常にお得です。
特に大衆演劇の観覧が無料というのは他の温泉施設では見られない大きな特徴です。関西最大級の400席を誇る劇場での本格的な演劇や舞踊ショーを追加料金なしで楽しむことができます。
その他の充実した館内設備:
- 大広間での休憩が可能
- 仮眠室完備で長時間滞在に対応
- レストランでの食事も楽しめる
- マッサージやアカスリなどのリラクゼーション(別料金)
- 温泉玉子井戸での温泉玉子作り体験
また、貴重品ロッカーは有料制(100円硬貨投入後の返金なし)となっている点は注意が必要ですが、これは施設の性質上やむを得ない部分といえるでしょう。
館内ではWi-Fiサービスも提供されており、長時間の滞在でもインターネットを利用することができます。これらの充実したサービス内容を考慮すると、八尾グランドホテルの料金体系は非常にコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。
八尾天然温泉の泉質と効能について
八尾グランドホテルの温泉は、「八尾天然温泉」という正真正銘の天然温泉を使用しており、源泉温度48℃、毎分360立方メートル(ドラム缶2本分)という豊富な湯量を誇っています。この温泉は地元八尾河内野に代々語り継がれてきた伝説の秘湯の復旧に成功したものです。
🌊 八尾天然温泉の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
泉質 | ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉 |
泉温 | 48℃ |
湧出量 | 毎分360立方メートル |
pH値 | 弱アルカリ性 |
特徴 | 飲用可能な優れた泉質 |
この温泉の最大の特徴は、**すべての浴槽が源泉100%**で構成されていることです。加水や循環の表記が見当たらないことから、おそらく源泉をそのまま使用していると推測されます。
温泉の効能について、一般的にナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉には以下のような効果があるとされています:
✅ 身体への効能
- 筋肉痛・関節痛の緩和
- 五十肩の改善
- 関節のこわばり解消
- 打ち身・捻挫の回復促進
- 冷え性の改善
✅ 皮膚への効能
- 皮膚病の改善
- 切り傷・火傷の治癒促進
- 美肌効果
- 肌のすべすべ感向上
この温泉は飲用も可能とされており、館内には温泉を飲むことができる設備も設置されています。飲用によって消化器病や便秘、糖尿病などへの効果も期待できるとされています。
源泉の温度が48℃と比較的高温であることから、温度調整のための工夫が各浴槽で行われています。特に有名なのが高温風呂と水風呂を交互に入る「八尾またぎ」という温冷交代浴で、これは八尾グランドホテル独特の楽しみ方として多くの利用者に愛されています。
八尾グランドホテルの温泉以外の魅力と利用方法
- 大衆演劇が無料で楽しめる関西最大級の劇場
- 無料送迎バスでアクセス良好
- 宿泊プランと日帰り利用の使い分け
- 館内の食事処やリラクゼーション施設
- サウナと水風呂の「八尾またぎ」が話題
- 営業時間と混雑状況の傾向
- まとめ:八尾グランドホテルの温泉料金とお得な利用法
大衆演劇が無料で楽しめる関西最大級の劇場
八尾グランドホテルの大きな魅力の一つは、入館料だけで本格的な大衆演劇を観覧できる関西最大級の劇場が併設されていることです。400席という規模は大衆演劇場としては非常に大きく、劇団員との距離感も絶妙に設計されています。
🎭 八尾グランド劇場の詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
座席数 | 400席 |
花道の長さ | 12.5メートル(最長クラス) |
公演形式 | 昼の部・夜の部の2部制 |
昼の部内容 | 芝居 + 舞踊ショー |
夜の部内容 | 舞踊ショーのみ |
観覧料 | 入館者は自由席無料 |
公演スケジュールは以下の通りです:
🕐 昼の部
- 開場時間:11:00
- 芝居:13:00~14:00
- 休憩:30分間
- 舞踊ショー:14:30~15:30
🕰 夜の部
- 開場時間:18:00
- 舞踊ショー:18:30~19:30
劇場の特徴として、飲食は基本的に禁止(水分補給程度は可能)とされており、これにより映画館のような集中した観劇環境が提供されています。これは他の大衆演劇場では珍しい取り組みで、より演劇に没入できる環境づくりに配慮されています。
2025年9月の出演劇団は「座KANSAI」で、金沢じゅん・金沢ひろしが出演予定です。2025年10月には「里見劇団進明座」の里見直樹・里見龍星の公演が予定されており、毎月異なる劇団による多彩な演目を楽しむことができます。
指定席の予約も可能で、電話予約はご宿泊者またはプラチナクラブ会員のみが対象となります。指定席の発売は2ヶ月前の末日から開始され、発売日前日の午後9時より整理券の抽選会が行われるという本格的なシステムを採用しています。
無料送迎バスでアクセス良好
八尾グランドホテルでは、主要駅から無料送迎バスを運行しており、公共交通機関を利用される方にとって非常に便利なアクセス方法を提供しています。これにより車を持たない方でも気軽に利用することができます。
🚌 無料送迎バス運行状況
運行ルート | 運行本数 | 主要駅 |
---|---|---|
メインルート | 1日10本(最多) | JR久宝寺駅、JR八尾駅、近鉄八尾駅 |
サブルート1 | 1日1~2本 | 地下鉄谷町線八尾南駅 |
サブルート2 | 1日1~2本 | 近鉄南大阪線藤井寺駅 |
サブルート3 | 1日1~2本 | 近鉄大阪線河内山本駅 |
サブルート4 | 1日1~2本 | 近鉄奈良線東花園駅 |
車でのアクセスも良好で、以下のルートが利用可能です:
🚗 車でのアクセス情報
高速道路IC | 所要時間 | 距離 | ルート |
---|---|---|---|
近畿自動車道 八尾IC | 約15分 | 5km | 南東方向 |
近畿自動車道 長原IC | 約15分 | 5km | 北東方向 |
西名阪自動車道 藤井寺IC | 約20分 | 6km | 北方向 |
駐車場は200台分の無料駐車場が完備されており、マイカーでの来館も安心です。これだけの駐車台数があることから、週末や大型連休でもおそらく駐車に困ることは少ないと推測されます。
徒歩でのアクセスも可能で、最寄り駅からの距離は以下の通りです:
- 近鉄大阪線「恩智駅」から徒歩約20分
- JR大和路線「志紀駅」から徒歩約20分
- 近鉄大阪線「高安駅」から徒歩約25分
- JR大和路線「八尾駅」から徒歩約25分
10名様以上のグループでご利用の場合は、ご自宅または会社まで無料送迎サービスも提供されており(要問合せ)、団体利用にも配慮された充実したサービス体制が整えられています。
宿泊プランと日帰り利用の使い分け
八尾グランドホテルは、日帰り温泉施設としてだけでなく、宿泊施設としても利用可能な複合型施設です。宿泊と日帰りの使い分けによって、それぞれ異なるメリットを享受することができます。
🏨 宿泊利用の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
チェックイン | 16:00(最終29:30) |
チェックアウト | 10:00 |
部屋数 | 43室 |
部屋タイプ | 和室・和洋室 |
宿泊料金目安 | 1泊9,900円~ |
宿泊利用のメリットをまとめると以下のようになります:
✅ 宿泊者限定特典
- チェックイン前でも13:00から無料入館可能
- チェックアウト後も無料入館券を提供
- 指定席の電話予約が可能
- 夜の部観劇も時間を気にせず楽しめる
🏨 宿泊プラン例
プラン名 | 料金目安 | 含まれるサービス |
---|---|---|
素泊まりプラン | 10,450円~ | 基本宿泊のみ |
朝食付きプラン | 11,550円~ | 和・洋・茶粥から選択可能 |
二食付きプラン | 15,400円~ | 夕食・朝食付き |
一泊三食付きプラン | 18,700円~ | 観劇と温泉を堪能 |
部屋設備も充実しており、無線LAN、テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、アメニティ一式などが完備されています。特に注目すべきは全室喫煙可能という点で、これは昨今の禁煙化の流れの中では珍しい特徴といえるでしょう。
日帰り利用の場合は、深夜1時以降の深夜料金(+1,500円)を支払うことで、翌朝8時まで滞在することが可能です。これにより、実質的な仮眠利用も可能となっており、宿泊と日帰りの中間的な利用方法も選択できます。
利用目的による使い分けの目安:
- 観光・レジャー:宿泊プランでゆっくり滞在
- リフレッシュ・健康増進:日帰り利用で気軽に
- 夜勤明け・長時間利用:深夜料金での仮眠利用
- 団体利用・特別な日:宿泊プランで特別感を演出
館内の食事処やリラクゼーション施設
八尾グランドホテルの館内には、温泉やサウナ以外にも多彩な施設が充実しており、一日中楽しむことができる総合的なリラクゼーション空間となっています。特に食事処「羅漢」では、リーズナブルな価格で美味しい料理を楽しむことができます。
🍽 館内レストラン「羅漢」メニュー例
メニュー | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
生ビール(中) | 650円 | キリンビール |
生ビール(小) | 450円 | お手軽サイズ |
チューハイ | 450円 | 各種フレーバー |
枝豆 | 450円 | おつまみ定番 |
スルメの天ぷら | 450円 | 実際はイカの天ぷら |
ざるそば | 750円 | うずら卵付き1.5玉相当 |
カツ丼 | 950円 | ボリューム満点 |
レストランの価格設定は、入館料を支払っていることを考慮した良心的な価格となっており、一般的な外食と比較しても非常にリーズナブルです。これは入館料で基本的な運営費を賄っているため、食事処では利益を抑えた価格設定が可能になっていると推測されます。
営業時間は以下の通りです:
📅 レストラン営業時間
- モーニング:7:00~10:30
- ランチ:11:00~14:00
- ディナー:16:00~21:00
🛋 その他の館内施設
施設名 | 詳細 | 利用料金 |
---|---|---|
大広間 | 休憩・仮眠可能 | 入館料に含む |
仮眠室 | より静かな環境での休憩 | 入館料に含む |
マッサージ | プロによる施術 | 別料金 |
アカスリ | 韓国式アカスリ | 別料金 |
カットルーム | 理美容サービス | 別料金 |
売店 | お土産・日用品 | 別料金 |
温泉玉子井戸 | 温泉玉子作り体験 | 入館料に含む |
宴会場も完備されており、最大200名まで対応可能です。椅子席個室やお座敷個室など、様々なタイプの個室が用意されており、法事や会議、研修会などにも利用することができます。
館内には卓球台も設置されており、家族連れや友人同士での利用にも配慮されています。また、Free Wi-Fiも完備されているため、長時間の滞在でもインターネットを利用することができます。
サウナと水風呂の「八尾またぎ」が話題
八尾グランドホテルの名物といえば、「八尾またぎ」と呼ばれる独特の温冷交代浴です。これは高温風呂と水風呂を跨ぎながら交互に入浴する方法で、サウナ愛好家の間でも話題となっている特別な体験です。
🔥❄️ 八尾またぎの詳細
浴槽 | 温度 | 深さ | 特徴 |
---|---|---|---|
高温風呂 | 46℃ | 約1.2m | 源泉100%の天然温泉 |
水風呂 | 15~16℃ | 約1.2m | 地下水使用 |
位置関係 | 隣接 | 同規模 | 跨ぎ移動が可能 |
八尾またぎの方法:
- 水風呂から開始(推奨)
- 高温風呂に跨ぎ移動(1分程度)
- 再び水風呂に跨ぎ移動
- この動作を数回繰り返す
この方法により、通常の温冷交代浴では体験できない電流のような衝撃が足先から駆け上がってくるという独特の感覚を味わうことができます。ただし、高温風呂は46℃と非常に熱いため、初心者の方は無理をせず、短時間から始めることをおすすめします。
🧖♂️ サウナ施設の詳細
設備 | 詳細 |
---|---|
ドライサウナ | 温度108℃、収容人数14人、TV完備 |
スチームサウナ | 温度65℃、収容人数8人、ガス式 |
水風呂 | 温度21℃、収容人数15人、打たせ水完備 |
外気浴スペース | 露天エリアにチェア4脚 |
サウナの特徴として、「体を濡らして入ってください」という他では見られない案内があります。これはおそらく湿度を高めるための配慮と推測され、より心地よいサウナ環境を作るための工夫といえるでしょう。
水風呂には打たせ水機能があり、ボタンを押すと3分間勢いよく冷水が落ちてきます。これにより頭部からも効率的に冷却することができ、より完璧な温冷交代浴を楽しむことができます。
サウナ愛好家の間では、八尾グランドホテルは**「人間が入れないほど熱いサウナ」**として一時期話題になったこともありますが、現在は適切な温度管理が行われており、安全に利用することができます。
営業時間と混雑状況の傾向
八尾グランドホテルは、24時間近い営業時間を誇る施設で、様々なライフスタイルに対応した柔軟な営業体制を採用しています。これにより、お客様の都合に合わせて最適なタイミングでの利用が可能となっています。
⏰ 営業時間詳細
曜日 | 営業時間 | 休業日 |
---|---|---|
月曜日~日曜日 | 10:00~翌8:00 | 年中無休 |
特記事項 | 22時間営業 | 劇場のみ休演日あり |
年中無休での営業は、地域密着型の施設として非常に貴重なサービスといえるでしょう。ただし、劇場については月に2日間程度の休演日が設定されているため、大衆演劇目当てで来館される場合は事前の確認が必要です。
時間帯別の混雑傾向(推測も含みます):
🕐 平日の混雑状況
時間帯 | 混雑度 | 主な利用者層 | 特徴 |
---|---|---|---|
10:00~12:00 | ★★☆☆☆ | シニア層、主婦層 | 比較的空いている |
12:00~17:00 | ★★★☆☆ | 観光客、大衆演劇ファン | 昼の部観劇時間 |
17:00~20:00 | ★★★★☆ | 会社員、学生 | ナイター料金で混雑 |
20:00~24:00 | ★★★☆☆ | サウナ愛好家 | やや落ち着く |
0:00~4:00 | ★★☆☆☆ | 深夜利用者 | 深夜料金で少なめ |
4:00~8:00 | ★☆☆☆☆ | 早朝利用者 | 朝風呂で穴場 |
週末・祝日は全体的に混雑度が上がる傾向があると推測されます。特に**サービスデー(毎月9日、18日、26日)**は半額料金のため、普段より混雑が予想されます。
混雑を避けるためのコツ:
✅ おすすめの利用時間帯
- 平日の午前中(10:00~12:00)
- 深夜帯(22:00以降)
- 早朝(朝風呂の時間帯)
- 平日の昼間(劇場利用がない場合)
施設点検による臨時休業が年に数回程度ある可能性があるため、遠方からお越しの場合は事前に電話確認されることをおすすめします。連絡先は072-994-3591です。
まとめ:八尾グランドホテルの温泉料金とお得な利用法
最後に記事のポイントをまとめます。
- 八尾グランドホテルの温泉料金は時間帯によって大きく異なり、ナイター料金(17:00~)なら半額の1,300円で利用可能である
- サービスデー(毎月9・18・26日)を活用すれば通常料金の半額1,300円で温泉を楽しむことができる
- 7枚綴りの回数券購入により、最大34%の割引を受けることが可能である
- 朝風呂(4:00~7:30)は特別料金1,000円で利用でき、水曜日はさらに割引の700円となる
- 入館料にはタオル・バスタオル・浴衣レンタル、大衆演劇観覧が含まれコストパフォーマンスが高い
- 八尾天然温泉は源泉100%のナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉で、飲用も可能である
- 関西最大級400席の劇場で大衆演劇を無料で観覧できる
- 主要駅から無料送迎バスが運行されており、1日最大10本の便がある
- 宿泊利用では13:00からの早期入館やチェックアウト後の無料入館券などの特典がある
- 館内レストラン「羅漢」では良心的な価格で食事を楽しめる
- 名物の「八尾またぎ」により、46℃の高温風呂と16℃の水風呂での温冷交代浴が体験できる
- 年中無休で10:00~翌8:00の22時間営業を行っている
調査にあたり一部参考にさせて頂いたサイト
- https://yaogrand.com/day_trip/
- https://onsen.nifty.com/higashioosaka-onsen/onsen003181/
- https://yaogrand.com/
- https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27058586/dtlrvwlst/B496057359/
- https://yaogrand.com/theater/
- https://mizuburo.com/yaograndhotel/
- https://www.jtb.co.jp/kokunai-hotel/htl/6485A01/plan/
- https://www.rurubu.travel/hotel/japan/higashiosaka/yao-tennen-onsen-yao-grand-hotel
- https://sauna-ikitai.com/saunas/3322
- https://ameblo.jp/netadi/entry-12869482782.html