ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のスーパー・ニンテンドー・ワールドは、オープン以来大人気のエリアです。特にマリオファンにとっては夢のような空間ですが、人気のため入場制限がかかっていることも多く、せっかくUSJに行ったのに入れない…という残念な経験をした方も少なくありません。
そこで注目したいのが、JTBが提供する「スーパー・ニンテンドー・ワールド入場確約券付き」のプランです。2024年10月に大幅リニューアルされ、より選択肢が増えました。この記事では、JTBが提供するUSJマリオ確約プランの種類や特徴、価格、予約方法など、あなたが知りたい情報を徹底解説します。マリオの世界を確実に体験したい方は必見です!
記事のポイント!
- JTBのUSJマリオ確約プランは4種類あり、それぞれ特徴が異なる
- マリオエリア入場確約券の値段や時間帯、予約方法について詳しく解説
- オフィシャルホテルとの組み合わせでより効率的にUSJを楽しむ方法
- 2025年最新情報と、マリオエリアを120%楽しむためのコツを紹介
JTBのUSJマリオ確約プランの全貌とその魅力
- JTBのUSJマリオ確約プランは4種類から選べる
- スーパー・ニンテンドー・ワールドへの入場確約券は整理券と異なる
- マリオエリア入場確約券付きプランAの特徴は時間選択が可能
- パークよくばりプランBはマリオエリア以外のアトラクション優先券も付く
- ニンテンドーワールド大満喫プランCはマリオエリア内のアトラクション優先券が付く
- 2日間よくばりスペシャルプランDはマリオエリアに2回入場できる
JTBのUSJマリオ確約プランは4種類から選べる
JTBはユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャル・トラベル・パートナーで、一般の旅行会社では提供できない特別なプランを用意しています。2024年10月1日より、従来あった「アーリー・パークイン」(15分早く入場できるプラン)が廃止され、代わりに4つの新しいプランが登場しました。
これらのプランは全て「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリアへの入場確約券が付いており、マリオの世界を確実に体験できることが大きな魅力です。4つのプランはそれぞれ特徴が異なり、目的や予算に合わせて選べるようになっています。
各プランには、スタジオ・パス(入場券)、スーパー・ニンテンドー・ワールド入場確約券、さらにプランによってはエクスプレスパスなどの特典が含まれています。また、宿泊プランだけでなく、JR利用プランや飛行機利用プランなど、全国各地からの旅行者に対応したバリエーションも用意されています。
独自調査の結果、これらのプランは特に子連れファミリーや、地方から訪れるマリオファンに人気があり、USJを効率的に楽しむためのコスパの良い選択肢となっていることがわかりました。
プランを選ぶ際のポイントは、「マリオエリアだけを楽しみたいのか」「パーク全体を効率良く回りたいのか」「1日だけか複数日かけて楽しみたいのか」によって異なります。それでは、各プランの詳細を見ていきましょう。
スーパー・ニンテンドー・ワールドへの入場確約券は整理券と異なる
スーパー・ニンテンドー・ワールドは常に人気が高いエリアで、通常は当日パーク入場後に「エリア入場整理券」を取得する必要があります。この整理券は通常、USJのアプリや整理券発券所で入手しますが、特に土日祝日などは配布開始からわずか30分以内、平日でも1時間以内には配布が終了することが多いです。
一方、JTBの提供する「スーパー・ニンテンドー・ワールド入場確約券」は、事前に入場時間を選べる特別なチケットです。通常の整理券と違い、パークに入る前から入場が確約されているため、開園直後に慌てて整理券を取得する必要がありません。
確約券には2つの入手方法があります。1つ目は、ユニバーサル・エクスプレス・パスの購入で、マリオエリアのアトラクションを含むパスを買うと、入場時間とアトラクション利用時間が選べます。2つ目がJTBの宿泊プランで、こちらはホテル宿泊とセットでマリオエリアへの入場が確約されます。
重要なのは、ユニバーサル・エクスプレス・パスの入場確約券とJTBの宿泊プランの入場確約券は別枠のようで、エクスプレスパスが売り切れていても、JTBの入場確約券付き宿泊プランは空いていることがあるという点です。
整理券と確約券の最大の違いは、「確実性」と「時間選択」です。整理券は当日の運に左右されますが、確約券があれば確実にマリオエリアに入れるため、特に遠方から訪れる方や時間を有効に使いたい方には非常に価値があります。
マリオエリア入場確約券付きプランAの特徴は時間選択が可能
JTBの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア入場確約券付きプラン(Aプラン)は、最もシンプルながら確実にマリオエリアを楽しみたい方におすすめのプランです。このプランの最大の特徴は、マリオエリアに入場する時間を自分で選べることです。
Aプランでは、宿泊日当日または翌日のいずれかで、マリオエリアへの入場時間を以下の5つの時間枠から選ぶことができます:
- 11:00~12:00
- 12:00~13:00
- 13:00~14:00
- 14:00~15:00
- 15:00~16:00
朝は別のエリアを楽しんだり、ゆっくり朝食を取ってから行きたい方には、午後の時間帯を選べるのが便利です。特に小さなお子さん連れの家族には、無理なく計画が立てられる点が魅力的でしょう。
このプランには、宿泊費、1デイ・スタジオ・パス(入場券)、スーパー・ニンテンドー・ワールド入場確約券が含まれています。マリオエリア内のアトラクションに関しては通常の待ち時間が必要ですが、エリアに確実に入れることが最大のメリットです。
価格については、時期やホテルのグレードによって異なりますが、他のプランと比較すると最も手頃な価格設定となっています。独自調査の結果、2024年12月の平日では「ホテルユニバーサルポート」のスタンダードツイン(朝食付き、2名1室)で1名あたり約24,200円からとなっています。
マリオエリアへの入場だけを重視する方や、予算を抑えつつ確実にマリオワールドを体験したい方にぴったりのプランです。
パークよくばりプランBはマリオエリア以外のアトラクション優先券も付く

「パークよくばりプラン」(Bプラン)は、マリオエリアだけでなくパーク全体を効率よく楽しみたい方向けのプランです。このプランの最大の魅力は、マリオエリアの入場確約に加えて、マリオエリア以外の人気アトラクションを優先的に体験できる「JTBユニバーサル・エクスプレス・パス1」が付いていることです。
Bプランのマリオエリア入場確約券は、宿泊日翌日のみの利用で、時間は「公式WEBサイトに掲載のパークオープン時間から1時間後まで」となっています。例えば、公式サイトの開園時間が9:00の場合、10:00までにマリオエリアに入場する必要があります。
「JTBユニバーサル・エクスプレス・パス1」で優先的に体験できるアトラクションは以下の5つから1つを選べます:
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- ザ・フライング・ダイナソー
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- ジョーズ
このエクスプレスパスの使用時間もマリオエリア入場確約券と同様、公式サイト記載のパークオープン時間から1時間後までとなっています。つまり、パークオープン直後にまずエクスプレスパスでの優先アトラクションを体験し、その後マリオエリアに向かうという効率的な回り方ができます。
価格は、同じく2024年12月の平日の「ホテルユニバーサルポート」スタンダードツイン(朝食付き、2名1室)で1名あたり約25,200円からとなっており、Aプランと比べて約1,000円高くなっています。この追加料金でエクスプレスパスが付くのはかなりお得と言えるでしょう。
「マリオエリアもその他の人気エリアも両方楽しみたい!」という欲張りな方にぴったりのプランです。ただし、マリオエリアは再入場できないため、エクスプレスパスを使ってからマリオエリアに入る順序で回ることをおすすめします。
ニンテンドーワールド大満喫プランCはマリオエリア内のアトラクション優先券が付く
「スーパー・ニンテンドー・ワールド大満喫プラン」(Cプラン)は、マリオエリアを集中的に楽しみたいマリオファンにとって理想的なプランです。このプランの特徴は、マリオエリア入場確約券に加えて、マリオエリア内の人気アトラクションを優先的に体験できる「JTBユニバーサル・エクスプレス・パス1」が付いていることです。
Cプランのマリオエリア入場確約券は、Bプラン同様に宿泊日翌日のみの利用で、時間は「公式WEBサイトに掲載のパークオープン時間から1時間後まで」となっています。
「JTBユニバーサル・エクスプレス・パス1」で優先体験できるニンテンドーエリア内のアトラクションは以下の3つから1つを選ぶことができます:
- ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
- マリオカート~クッパの挑戦状~
- ヨッシー・アドベンチャー
このプランの大きな特徴は、通常非常に待ち時間の長いマリオエリア内の人気アトラクションを、優先的に体験できることです。特に「マリオカート~クッパの挑戦状~」は常に長蛇の列ができる人気アトラクションなので、この優先券があれば貴重な時間を節約できます。
なお、他のプランと異なり、Cプランではアトラクションの選択を旅行予約時に行う必要があります。事前に家族で話し合って、どのアトラクションを優先的に体験したいか決めておくと良いでしょう。
価格は、2024年12月の平日の「ホテルユニバーサルポート」スタンダードツイン(朝食付き、2名1室)で1名あたり約26,200円からとなっており、Aプランより約2,000円、Bプランより約1,000円高くなります。マリオファンにとっては、この追加料金で最も人気のアトラクションをスムーズに体験できるのは大きな価値があるでしょう。
待ち時間が短縮できた分の時間を使って、パワーアップバンドでのキーチャレンジやキノピオ・カフェでのくつろぎの時間など、マリオエリアをより深く楽しむことができます。
2日間よくばりスペシャルプランDはマリオエリアに2回入場できる
「パーク2日間よくばりスペシャルプラン」(Dプラン)は、1.5デイ・スタジオ・パスまたは2デイ・スタジオ・パスを購入する方限定の特別プランです。このプランの最大の魅力は、なんといっても「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリアに2回入場できる点にあります。
Dプランでは、以下の特典が含まれています:
- 宿泊日当日または翌日に使える「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア入場確約券(1回目)
- 宿泊日翌日に使える「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア入場確約券(2回目)
- 宿泊日翌日に使える「JTBユニバーサル・エクスプレス・パス1」(マリオエリア外のアトラクション用)
1回目のマリオエリア入場確約券の時間枠は、以下から選べます:
- 14:00~15:00(※店舗申込限定)
- 15:00~16:00
2回目の入場確約券と「JTBユニバーサル・エクスプレス・パス1」の利用時間は、Bプランと同様に「公式WEBサイトに掲載のパークオープン時間から1時間後まで」となります。
この「JTBユニバーサル・エクスプレス・パス1」で優先体験できるアトラクションも、Bプランと同じく下記の5つから1つを選択します:
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- ザ・フライング・ダイナソー
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- ジョーズ
このプランは、1日目の午後にマリオエリアを見学して雰囲気を楽しみ、2日目の朝一番でマリオエリアのアトラクションを体験するという使い方ができます。また、パワーアップバンドでのキーチャレンジなど、1日では足りないマリオエリアの様々な体験を2日間に分けて楽しむこともできます。
価格は、1.5デイ・スタジオ・パス利用で2024年12月の平日の「ホテルユニバーサルポート」スタンダードツイン(朝食付き、2名1室)の場合、1名あたり約31,700円からとなります。他のプランよりも高額ですが、複数日にわたってパークを楽しみたい方、特に遠方から訪れる方には理想的な選択肢です。
JTBのUSJマリオ確約プランを徹底活用する方法
- ニンテンドーワールド確約券の値段は単体では購入できない
- マリオエリア入場確約券付きホテルはオフィシャルホテルの7軒
- マリオ確約チケットの予約は利用日の2ヶ月前から可能
- ニンテンドーワールド確約券の時間選択で効率良く回るコツ
- ユニバのマリオエリア整理券は開園後すぐになくなる可能性が高い
- JTBラウンジを活用してパーク内で効率的に休憩する方法
- まとめ:JTBのUSJマリオ確約プランで夢のマリオワールドを確実に満喫
ニンテンドーワールド確約券の値段は単体では購入できない
多くの方が気になるのは、「ニンテンドーワールド確約券の値段はいくらなのか?」という点ですが、実は確約券単体では購入できないシステムになっています。確約券はJTBのホテルパックやエクスプレスパスとセットでのみ提供されています。
では、確約券自体の価値はどれくらいなのでしょうか?値段を推測するためには、同条件のプランを比較するのが一つの方法です。2024年12月のある平日の「ホテルユニバーサルポート」スタンダードツイン(朝食付き、2名1室)での料金比較では:
- マリオエリア確約券なし:1名あたり約21,500円
- Aプラン(マリオエリア確約券あり):1名あたり約24,200円
- 差額:約2,700円
この差額から推測すると、マリオエリア確約券の価値は約2,700円程度と考えられます。さらに、Aプラン(24,200円)とBプラン(25,200円)の差額は約1,000円で、この差額がエクスプレスパス1枚の追加料金と推測できます。
また、楽天トラベルやじゃらんなどの他のサイトで同じホテルを予約した場合と比較すると、マリオ確約券の価値がさらに明確になります:
- 他サイトでの同ホテル予約(宿泊のみ):約13,700円
- 1デイ・スタジオ・パス:約8,600円
- 合計:約22,300円
- Aプランとの差額:約1,900円
この比較から、マリオエリア確約券の実質的な価値は約1,900円~2,700円程度と考えられます。これは、マリオファンにとっては確実にエリアに入れる保証を得るために十分に価値のある金額と言えるでしょう。
ただし、これらの値段はあくまで一例であり、時期や需要によって変動します。特に繁忙期や休日は、差額がさらに大きくなる可能性があります。
マリオエリア入場確約券付きホテルはオフィシャルホテルの7軒

JTBのマリオエリア入場確約券付きプランは、USJのオフィシャルホテル7軒での宿泊と組み合わせて提供されています。これらのホテルはすべてパークから徒歩圏内(5分以内)という優れたロケーションを誇っています。
マリオエリア確約券付きプランが利用可能なオフィシャルホテルは以下の7軒です:
- ホテル近鉄ユニバーサル・シティ(パークゲートまで徒歩約1分)
- ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(パークゲートまで徒歩約1分)
- ホテル京阪 ユニバーサル・タワー(ユニバーサルシティ駅から徒歩約1分)
- ホテル ユニバーサル ポート(ユニバーサルシティ駅から徒歩約3分)
- ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ(ユニバーサルシティ駅から徒歩約4分)
- ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(ユニバーサルシティ駅直結)
- オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ(ユニバーサルシティ駅から徒歩約1分)
これらのホテルは、パークまでの距離だけでなく、それぞれ異なる特徴や魅力を持っています。例えば「ホテル ユニバーサル ポート」ではミニオンルームが人気ですし、「ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ」では最上階に大浴場とスカイスパがあり、疲れた体を癒すことができます。
特筆すべきは、これらのホテルはJTBだけの特別プログラムとなっており、ホテルの公式サイトでも入場確約券付きプランは提供されていない点です。マリオエリア確約券が欲しい場合は、JTB経由での予約が必須となります。
また、オフィシャルホテルに宿泊する大きなメリットとして、チェックイン前に荷物を預けられるサービスがあります。朝からパークを楽しむ場合でも、ホテルに寄って確約券を受け取りつつ荷物を預けられるので、身軽にパークを満喫できます。
各ホテルの価格帯は時期やプランによって異なりますが、オフィシャルホテルという立地の良さを考えると、コストパフォーマンスは非常に高いと言えるでしょう。
マリオ確約チケットの予約は利用日の2ヶ月前から可能
JTBのマリオエリア入場確約券付きプランを予約する際の重要なポイントとして、予約開始時期があります。基本的に予約は利用日の2ヶ月前から可能で、店舗とウェブサイトでの予約方法があります。
予約に関する重要な情報をまとめると:
- 予約開始:利用日の2ヶ月前から
- 予約締切:利用日の4日前まで(Dプランのみ5日前まで)
- 予約方法:JTB店舗またはウェブサイト
特に人気の高い連休や学校の休み期間などは、予約開始日にすぐに埋まってしまうこともあるため、できるだけ早めの予約がおすすめです。予約開始日カレンダーをチェックして、予約開始日を確認しておくと良いでしょう。
予約方法としては、JTBのウェブサイトからの予約が24時間いつでも可能で便利です。しかし、店舗で予約する場合、Dプラン(パーク2日間よくばりスペシャルプラン)でのマリオエリア入場時間の選択肢に「14:00~15:00」が追加されるなど、一部店舗限定の特典もあります。
また、予約の種類によって取消料の規定が異なる点にも注意が必要です:
- 宿泊のみの場合:団体以外では基本的に4~7日前から取消料が発生
- 飛行機やJR/新幹線付きパックツアー:予約当日から取消料が発生(21日前までは500円~2,000円程度)
予約の際に、同時にエクスプレスパスを追加購入することも可能です。ただし、追加できるエクスプレスパスは限定されているため、希望のパスがない場合はUSJ公式サイトでの購入を検討する必要があります。
マリオエリア確約券を確実に手に入れるためには、利用予定日が決まったら、すぐに予約開始日をチェックし、その日に予約することをお勧めします。特に繁忙期では、予約開始から数時間で売り切れてしまうこともあるほど人気です。
ニンテンドーワールド確約券の時間選択で効率良く回るコツ
マリオエリア入場確約券付きプランを最大限に活用するには、確約券の時間選択が重要なポイントとなります。プランによって選べる時間帯が異なりますので、パーク全体の効率的な回り方を考慮して選びましょう。
Aプランで選べる5つの時間枠(11:00~12:00、12:00~13:00、13:00~14:00、14:00~15:00、15:00~16:00)のうち、どの時間を選ぶべきかは、あなたの旅行スタイルや目的によって異なります。
【朝はゆっくりしたい方向け】 朝はホテルでゆっくり朝食を楽しみ、11:00~12:00の枠でマリオエリアに入場するプランがおすすめです。朝一番の混雑を避け、体力を温存しながらパーク内を回ることができます。
【パーク全体を効率よく回りたい方向け】 朝一番でパークに入場し、混雑前にミニオンやハリーポッターなどの人気エリアを回ってから、13:00~14:00頃のマリオエリア入場確約券を利用するのがおすすめです。午後からはマリオエリアでじっくりと遊べます。
【閉園まで楽しみたい方向け】 マリオエリアを15:00~16:00の枠で訪れ、その後はパーク内の夜のショーや夜景を楽しむプランがおすすめです。マリオエリアは閉園間際になると比較的空いてくることもあるため、アトラクションの待ち時間が短くなる可能性があります。
B、C、Dプランでは、マリオエリア入場確約券の利用時間が「公式WEBサイトに掲載のパークオープン時間から1時間後まで」となっているため、朝一番での入場が必須です。この場合は、開園前にパーク入口に到着し、開園と同時にエクスプレスパスを使って人気アトラクションに乗った後、マリオエリアに向かうという流れが最も効率的です。
特にCプランでは、マリオエリア内のアトラクション優先券も含まれているため、エリア内に入ったらすぐにその優先券を使い、その後でパワーアップバンドのアクティビティやショップを楽しむという順序がおすすめです。
Dプランの場合は、1日目の夕方(14:00~15:00か15:00~16:00)にマリオエリアの雰囲気を楽しみ、2日目の朝一番で再度訪れてアトラクションを集中的に体験するという使い方が効果的です。
ユニバのマリオエリア整理券は開園後すぐになくなる可能性が高い
マリオエリア入場確約券を持っていない場合、当日パーク入場後に「エリア入場整理券」を取得する必要がありますが、これがどれほど困難かを理解しておくことも重要です。
通常、マリオエリアの整理券はUSJのアプリまたは園内の整理券発券所で取得できますが、特に土日祝日などのピーク時には配布開始からわずか30分以内、平日でも1時間以内には配布が終了してしまうことが多いです。場合によっては、わずか10~20分で配布終了することもあります。
整理券配布が終了すると、その後は「抽選券」に切り替わります。抽選券はその名の通り、当選するかどうかは運次第です。つまり、整理券も抽選券も取得できなければ、せっかくUSJに来たのにマリオエリアに入れない可能性が高いのです。
こうした状況を考えると、JTBのマリオエリア入場確約券付きプランの価値がより明確になります。事前に入場が確約されていれば、開園前から並んだり、開園後すぐに整理券を取るために急いだりする必要がありません。特に子連れの家族や、遠方から訪れて限られた時間でパークを楽しみたい方にとっては、この安心感は非常に大きな価値があります。
「整理券を取れるかどうか」という不確実性を考えると、確約券のための追加費用(約1,900円~2,700円)は十分に納得できる金額と言えるでしょう。特にUSJが初めての方や、マリオファンの方には、確約券付きプランを強くおすすめします。
実際の利用者の体験談によると、整理券を取得するためには、開園時間の30分~1時間前にはパーク入口に到着し、開園と同時に入場してすぐに整理券を取るという行動が必要になるようです。子連れや高齢者を含むグループでは、こうした「急いで行動する」ことが難しい場合もあり、そんな時こそ確約券の価値が光ります。
JTBラウンジを活用してパーク内で効率的に休憩する方法
JTBのUSJマリオ確約プランを最大限に活用するには、オプションで利用できる「JTBラウンジ」の存在も見逃せません。2024年10月1日以降は、WEB予約でもJTBラウンジの申込が可能になりました。
JTBラウンジは、パーク内のウォーターワールドエリアにある特別な休憩スペースで、A~Dのすべてのプランで追加料金を支払えば利用できます。このラウンジの特徴と活用法をご紹介します。
JTBラウンジでは、ソフトドリンクやコーヒーサーバーが利用でき、女性用トイレにはおむつ台も設置されています。パークの喧騒から離れた落ち着いた空間で、ゆっくりと休憩をとることができるのが魅力です。
特に小さなお子さん連れの家族にとって、おむつ交換や授乳のためのプライベート空間として、あるいは暑い夏や寒い冬に気温調整された室内で休憩できる場所として、非常に重宝します。また、ソフトドリンクが飲み放題なので、水分補給も気軽にできます。
JTBラウンジを効果的に活用するコツとしては、パーク内での行動計画に合わせて予約時間を選ぶことが大切です。例えば、朝からアトラクションを回って疲れる昼食後の時間帯や、夕方の混雑時間帯に予約しておくと、効率的に休憩できます。
特にA~Dの各プランで異なるマリオエリア入場確約時間に合わせて、ラウンジの予約時間も調整すると良いでしょう。たとえば、Aプランで11:00~12:00のマリオエリア入場を選んだ場合、14:00頃にJTBラウンジで休憩し、その後また別のエリアを楽しむというプランが考えられます。
JTBラウンジの利用には予約が必要です。利用したい時間帯が人気の場合は早めの予約がおすすめです。料金は時期により変動する可能性がありますので、予約時に最新情報を確認しましょう。
このラウンジの存在は、特に体力的に不安のある方や、小さなお子さん連れの方にとって、パーク内での長時間滞在をより快適にしてくれる頼もしい味方となるでしょう。
まとめ:JTBのUSJマリオ確約プランで夢のマリオワールドを確実に満喫
最後に記事のポイントをまとめます。
- JTBのUSJマリオ確約プランは4種類あり、それぞれ特徴が異なる
- Aプラン(スーパー・ニンテンドー・ワールド入場確約券付き)は時間選択が可能で最もシンプル
- Bプラン(パークよくばりプラン)はマリオエリア以外のアトラクション優先券も付く
- Cプラン(ニンテンドーワールド大満喫プラン)はマリオエリア内のアトラクション優先券が付く
- Dプラン(2日間よくばりスペシャルプラン)はマリオエリアに2回入場できる特別プラン
- マリオエリア確約券の価値は約1,900円~2,700円程度と推測される
- 確約券付きプランが利用できるのはオフィシャルホテル7軒のみ
- 予約は利用日の2ヶ月前から4日前まで可能(Dプランは5日前まで)
- 繁忙期は予約開始日にすぐに売り切れることもあるため早めの予約が必須
- ユニバのマリオエリア整理券は開園後30分~1時間で配布終了することが多い
- JTBラウンジを上手に活用すればパーク内での休憩も快適
- 確約券があれば開園前から並ぶ必要がなく、効率的にパークを楽しめる
調査にあたり一部参考にさせて頂いたサイト
- https://www.jtb.co.jp/kokunai_jr/t/usj_snw/osaka/
- https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/enjoy/numbered-ticket/timed-entry-ticket
- https://www.jtb.co.jp/kokunai-hotel/list/feature/usj_snw/
- https://triplite.net/nintendo/
- https://www.jtb.co.jp/usj/
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13306307873
- https://4travel.jp/travelogue/11867113
- https://ralialife.com/jtb-usj/
- https://amenochihareblog.com/jtb-usj-new-program/
- https://www.travelvoice.jp/20201202-147640